オキヒラ&トクヒラ続々蛹化!!

親子でクワ好き

2010年03月22日 20:32

 以前紹介したオキヒラ♂第1号蛹化個体が・・・
色づき始めました順調に羽化に向けて成長しています。肉眼では解りませんが、写真を拡大してみると
蛹の皮の中でしっかり爪ができあがっているのが解ります感動しました・・・・
続いて、オキヒラ♂第2号の蛹化個体です!!
こちらもなかなか良い個体です。親を確実に抜きそうですね。
また、トクヒラ♀第2号蛹化個体です!!
こちらも順調に羽化して欲しいですね。その他にもいくつかのヒラタ系・オオクワ系が蛹化してます。

 それとこれらの個体の親(昨年8月に採集した♂)が目を覚まして活動をしてました。ベランダ常温飼育なので自然界でも活動開始個体がいるかも?3月も後半に入りますから十分考えられますね。でもノコ系の蛹化がまだ1つもいません・・・
考えてみると沖縄で1年のほとんどでヒラタを採集することができますが、ノコは結構気温が高くなった時期にしか捕れませんでしたね(経験が浅いので・・・・・自信はありませんが・・)やはりノコ系は常温飼育でいくと、6月頃に羽化ラッシュかな?