ティティウス産卵セットは・・・・
みなさん こんにちは
久々の更新です。
今日は朝から、太陽ぽかぽか 流石南の島・沖縄というところでしょうか・・・・・窓は全開・半袖で過ごせそうな感じです。
さて、ちょうど2週間前の1月22日(日)にセットしたティティウス♀ですが、あまりの寒さのため、仮死状態?になり、約1日半ほど動かなかった♀が、ここ数日の気温の上昇で、生気を取り戻し、とても活発に動き出しているので、産卵もしてくれてるかもと・・・・覗いてみました。
やったー 4個と少ないですが、♀の重さもしっかり乗っているので、産卵開始というところでしょうか? 念のため、セットをしなおして、4個の卵は、プリカで保管!!20度のところで管理してます。
あっ管理といえば、冷蔵庫を逆サーモで稼動していますが、ちょうど20度前後で保温できていて良い感じ・・・・・・ではなかった
サキシマヒラタのマットに移行した幼虫が蛹化しちゃってます。 結構大き目のサイズになってただけに・・・・・
確かにベランダにおいているので、様子を見ると冷蔵庫の中は暖かい・・・・・虫にとっては、初夏ですかね・・・・・
関連記事