ティティウスシロカブト♀のセットを割ったけど・・・・
みなさん こんばんは
幼虫が孵化し始め、継続セット中(3週間)の割り出しを先ほどやってみました。
以前、熱帯魚用のサーモを使って温度管理をし、産卵に成功しましたが、気温があがる日は、27℃近くまで上昇するため、セット中の♀が蒸され失神・・・・・
反省を踏まえ、温度管理をやめ、家の中での室内常温管理に切り替えての3週間・・・・・・
結果・・・・・・・・坊主
温度が20℃前後では、産卵もしてくれない・・・・・
しかし、♀親はとても元気で、追いがけをして、今度は、水温22℃で温度管理してみよう!!これなら、蒸されることもないだろう・・・・・たぶん・・(保温の仕方は
こちらをどうぞ)
関連記事