オキカブWF1 ♀Bの採卵 2回目
割出を始めようとケースを開いたら、いきなりマット上の隅に1個発見
産んで間もない卵ですが、元気そうです。
更に掘り進んでいくと、
・
・
・
・
・
今度は、しっかり卵室の中に、キレイな米粒状の卵を発見!!
・
・
・
・
・
結局、5個の卵を回収。3日で5個なので、平均2個も産んでいません。 マットも乾燥気味だったことと、ケースが透明で、外においていたことが、安心して産卵に集中できなかったのかな?♀Bの産卵数・・・・15+5=20個となりました。でも前回は、状態の悪い卵も含まれていましたので、8割程度の数しか残らないと思われます。
そういえば、♀Aのセットは、バケツで、いつでも暗い感じです。しかも使いふるした保水性もばっちりで、粘土のように固く、詰めれます。この差かな・・・・・
関連記事