ケブカヒメカブト の 蛹 と 成虫 確認 !

親子でクワ好き

2015年04月05日 12:41




ケブカヒメカブト ミンダナオ島産 WF9 の個体です。幼虫で購入し、約1年あまり 幼虫していました。通常は8~10か月で成虫になるらしいのですが、この冬に入り、蛹になるタイミングがズレたのでしょうか( ;∀;) ・・・・ 

立派な♂♀の蛹が見られ、 1匹の♀はすでに羽化しており、活動しそうなぐらいよく鳴きます。 ♀は普通のカブトムシの♀と大して変わらないのですが、腹の部分が毛深い感じはしますね。


管理ですが、

ディキャッツのデジケースを仕切りで分け、4匹を飼育・・・・・・1匹の蛹は掘り出していないので性別はまだわかりませんが、楽しみにしておきます。

それにしても、蛹の♂を見ると結構魅力的な形していて、成虫が羽化してくるのが楽しみです\(^o^)/

関連記事