No4.、5が本日羽化!!

親子でクワ好き

2015年12月09日 19:34

羽化番号NO.4,5が無事完品羽化しました(^◇^)


どちらも♀ですが、


NO.4の♀は









黒めで羽化しました。 この累代では、初の黒目個体です! こちらが普通なのですが、

先に羽化した3♀がともにホワイトアイでしたので、なんだか新鮮に感じます ( ;∀;)




続いて NO.5の♀は








ホワイトアイ ・・・・・ きました~~~~ ホワイトアイデス!!! なぜだかカラーアイだと 嬉しいですね。



それより、20℃で管理したこちらの2個体は、蛹化から羽化までに2ヵ月と10日かかっています。

先に羽化した3♀は、常温管理(25~27℃ときに、30℃近く)でしたので、蛹化から羽化までに1ヵ月と2週間ほどでした。


やはり温度管理によって、蛹の時期を調整することができるんですね。


因みに残りの5個体は、すべて、20℃前後で温度管理をしていますので、蛹化してから2ヵ月を超えています!!

気長に待って、無事羽化して欲しいですね。



今のところ、蛹化した個体はすべて羽化しています。羽化させるのが難しいゴホンツノだけに私の飼育で飼育で羽化できているのは、なぜ?



嬉しいことですが、何か良い理由があるのでは・・・・・ やっていることは、すべて露天掘り ・・・・・



そして、 乾燥しないように水分をこまめに調整! あとは放置です。 仕事が忙しいので、 



ひたすら放置です。 何が良いかはわかりませんが、 今のところ 羽化してくれてます! 



関連記事