材割開始!!
みなさん こんにちは
今日は朝からパラワンAライン(102♂×49♀)とBライン(102♂×49♀)の材割とオオ神崎産の材割を行っております。休憩ついでに、コメントしますが、まだ写真はありません。現在のところ、
パラワンAライン・・・ニョロ8+卵2、 Bライン・・・ニョロ8+卵5、 オオ神崎産・・・ニョロ7+卵5という成績。
先にお世話になっている方々に私信しますね。パラワン!A、Bライン里親よろしく御願いします。おっと・・・自分の分の確保のためにパラワンは再セットを直ぐに行いもう少し確保したいと思います。(Aラインは長男のでした。しっかり確保しておかねば・・・・)
ついでに、先日クサギさんから頂いた、国産カブトをハンドPrし、廃材を使ってセットしました。もう1セット作成し、沢山ニョロをとって近所の子どもたちに配布したいと思います。・・・・まぁ来年の話になりますが・・・・。追加の1セットを作成しているとき、大きな材を発見。割ってみると、ニョロ5+卵1が出てきました。これは、オオ神崎産とパラワンAラインを3月ごろにもセットを組んでいて、そのセットを放置しすぎて、ほぼ全滅と思い、廃材として採っておいたものです。どちらの材だったか定かではありませんが、材が乾燥しすぎ+硬すぎて材割をあきらめていた物です。多分パラワンのAラインだと思いますが、自信がないので、成虫になるまで待つしかありませんね。因みに、乾燥しすぎていたので、しばらく水付け(1時間)+廃マットも沢山の水を含ませておりました。
結果、かなり柔らかなっていましたが、材割のさい、水が滴るほどでした。しかし、ニョロも卵もとてもいい状態!不思議でした。
追伸:スジブトも材割中!材の状態がよくないですね。硬すぎです!!無理に割って、圧力でニョロや卵をつぶしてしまいそうなので、大きいほうの材は水を多く含ませてマットに入れ、保管することにします。古い材もいくつかいれてましたので、そちらから、今ニョロ1+卵4取れております。まだまだ途中ですので、後ほど報告いたします。この取れたニョロと卵が孵化しましたら、クワ友にプレゼントですね。私の分は再セットして採ればいいのできっと大丈夫でしょう!まずは4卵が無事に孵化しないと、ニョロ1ではさびしいので、もうしばらく様子見ですね。(パパ怪獣さん卵が孵化するまでもうしばらくお待ちください!里親よろしく御願いします!!)
関連記事