♀Bの産卵確認!!
小さな容器にてセット・・・・・2日目の今朝・・・・産卵確認!!(^◇^)
即特大容器にセットしました!! 本来は卵の成長を確認してからと思ったのですが、
越冬も済み、♂との同居も4~5日を超え、メイトガードも2日にわたり確認できましたので、
きっと大丈夫・・・・・というこでセットしてやりました。
♀Aは、分け合って、♂と長い間同居してもらっています。
因みに
♀が受精する種って・・・・・産卵直後にもらった種なのでしょうか・・・・それとも最初にもらった種なのでしょうか
交配する♂を入れ替え、1週間たちます。メイトガードをしてここ数日は餌を一緒に食べているので、交配はうまくいったと思うのですが、
もくろみ通り、後半にペアリングした♂の種をもって産卵してくれることを願っているのですが、
念には念を入れて、長い間同居させています。 この考えは正しいのでしょうか・・・・
お暇でしたら、ぜひコメを下さい。 知識不足で・・・・ よろしくお願いします。
関連記事