てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › ディディエールシカクワガタ › ディディエールシカクワガタ

2009年12月16日

ディディエールシカクワガタ

 某サイトのオークションを見ていたら、「ディディエールシカクワガタの幼虫」が格安で出ていましたので、興味本位で、入札しました。どうせ落札は無理だろうと思っていたところ、先ほど落札メールが届き、驚いているところですびっくり!
 私自身シカクワガタの実物を見たこともないし、もちろん飼った事もありません。 しかも入札後知ったことですが、結構難種だそうです。低温種で、25℃を超えるとヤバイとかガ-ンここは沖縄、私は常温飼育派、どうしようがーん
 春を前に対策を練らねば!!折角手に入れる種ですので大事に育てた~いニコニコ又こうして、一歩深みにハマッてしまった。大丈夫か?と自問自答しながら・・・・・。


追伸:以前から飼育の参考にしている方がいて、その方から○○を頂くことになりました。とても欲しかった種で、離島系です。届きましたら、ブログUPしますねバイバイ



この記事へのコメント
どんどん増えてますね!
いい傾向です・・・!
いよいよ、温度管理が必須となりますね・・・
とりあえず奥様の説得から行っときましょう・・・(笑)
以前約束してましたスマアチェですが、今月中にお渡ししたいと思ってます。
種親のスマ♂も同じ日にどうかなと思いますので・・・
今月の週末等で都合の良い日あります?
Posted by モヤシライスモヤシライス at 2009年12月17日 21:36
成虫なら一応大丈夫です。
弱りますが(笑) 産卵までは行けましたよ。
幼虫時は温室管理ですので知らないですん♪
Posted by mattuky at 2009年12月17日 21:51
モヤシライスさん おはようございます!

どんどん増えてます。自粛するつもりが・・・・。
今週の日曜夕方か、来週の公休日、週末など時間があります!連絡お願い致します。あと、アマノコ興味あります?


mattukyさん おはようございます!
今回は幼虫ですので、冬や室内の玄関(約20℃前後)に春先からは・・・・・。無謀だったかなぁ・・・。対策錬りますね!今考えているのが水槽のポンプを使って水を回して冷却ぐらいかな、それでも夏場に27℃を下回れるか疑問ですが。
Posted by 親子でクワ好き at 2009年12月18日 07:07
了解です!
師走のせいではないと思いますが、
那覇マラ以来ロクに休みがありません・・・
来週あたりで時間を探して連絡します!
アマノコ?もちろん興味アリアリです!
Posted by モヤシライスモヤシライス at 2009年12月18日 22:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。