
2010年05月03日
頂き物&スマアチェA02♂羽化!
皆さん こんにちは
THN-Daddyさんがクサギさんに預けていたあるものをもらってきました。
オキヒラ今季採取固体・・・小♂1 と スマトラベンクール♀45mmです。写真はまだ撮っていませんが、我が家の固体が成熟したころにPrしたいと思います。ありがとうございました。そしてクサギさんからも国産カブト♀1未後食を頂きました。こちらも後食が始まったら、Prして幼虫を多頭しいくする予定!ちびっ子への配布用ですね。クサギさんありがとうございました。
続いて、スマアチェA02♂が先ほど羽化してました。まだ中翅がおさまってませんが、間違いなく完品だと思います。
A01♂74mmよりも大きくあって欲しいなぁ・・・・・マット飼育(社製不明)ですのでサイズは望めませんが・・・
来期からはマット飼育(ネイチャー期待大のマットです)と菌糸の2通りでやってみたいと思います。ブリ成功したらの話ですが・・・・写真は後日UPします
THN-Daddyさんがクサギさんに預けていたあるものをもらってきました。
オキヒラ今季採取固体・・・小♂1 と スマトラベンクール♀45mmです。写真はまだ撮っていませんが、我が家の固体が成熟したころにPrしたいと思います。ありがとうございました。そしてクサギさんからも国産カブト♀1未後食を頂きました。こちらも後食が始まったら、Prして幼虫を多頭しいくする予定!ちびっ子への配布用ですね。クサギさんありがとうございました。
続いて、スマアチェA02♂が先ほど羽化してました。まだ中翅がおさまってませんが、間違いなく完品だと思います。
A01♂74mmよりも大きくあって欲しいなぁ・・・・・マット飼育(社製不明)ですのでサイズは望めませんが・・・
来期からはマット飼育(ネイチャー期待大のマットです)と菌糸の2通りでやってみたいと思います。ブリ成功したらの話ですが・・・・写真は後日UPします

Posted by 親子でクワ好き at 17:56│Comments(3)
この記事へのコメント
先程はお疲れ様でした
同じ種類のクワをお互いのマットでどこまで大きくなるか検証するの楽しみですね
又今度ユンタクしましょう

同じ種類のクワをお互いのマットでどこまで大きくなるか検証するの楽しみですね

又今度ユンタクしましょう

Posted by クサギ at 2010年05月03日 18:19
親子でクワ好きさま
こんにちは!
ベンクールメスは昨春に羽化した個体なので、オスの成熟まで間に合うか心配ですが、ぜひ頑張ってください!
ちなみに、親オスは92mmUPでしたよ!
ちなみに、オキヒラオスとともにメスはいませんでしたか?
30mm位の小さいメスなので・・・
もしかして、「逃亡」?
こんにちは!
ベンクールメスは昨春に羽化した個体なので、オスの成熟まで間に合うか心配ですが、ぜひ頑張ってください!
ちなみに、親オスは92mmUPでしたよ!
ちなみに、オキヒラオスとともにメスはいませんでしたか?
30mm位の小さいメスなので・・・
もしかして、「逃亡」?
Posted by THN-Daddy at 2010年05月04日 13:09
THN-Daddyさん こんにちは
夕べ覗いたら、Prでゼリー食べてましたよ。30mm位の♀でした。
夕べ覗いたら、Prでゼリー食べてましたよ。30mm位の♀でした。
Posted by 親子でクワ好き at 2010年05月04日 17:06