てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › 復活!!

2010年06月21日

復活!!

 みなさん こんばんは(*^-^)
先日オオ♀が復活したお話をしましたが、実はあの後も、同じオオ佐賀産♀さらにパラワン♀も容器の中でひっくり返っていて、まったく動かず、硬直状態ガ-ン 今度こそ駄目かもと思い、一応、セミ採りで使う、虫かごに、保管・・・・・・1日後、復活・・・・・・どうやら、産卵セットを100円ショップのバケツを利用しているので、連日の暑さと湿気で、容器の中に緑の藻が薄っすら全体に発生・・・・酸欠・・・・仮死状態になっていたようです。
また、菌糸の状態が最悪なものをいくつか見つけ、マットに交代していると、徳之島ノコの幼虫が1匹★?色はキレイでしたので、ひょっとしたら、コイツ復活するかもと思い、廃マットの上にそのまま放置・・・・・約1日半経った先ほど、確認したら、まったく動く気配なし・・・・遅かったなぁ・・・・と反省しつつ、でも色がどうも生きているように見えるので、軽くつついてみると微かに動きが、・・・・・2~3分すると結構動けるようになっているニコニコ 復活するかもと思い、一応明日の朝まで、空気に沢山触れられるように、廃マットに放置することにしました。飼育怠慢をムシムシ君の生命力に助けられているようです・・・・反省・・・・しかし常温飼育の難しさをこれから夏本番を控え、悩むところです。



Posted by 親子でクワ好き at 22:10│Comments(2)
この記事へのコメント
復活おめでとうございます♪
タフですね~

でもほんと!
これからは暑さ対策が大変ですよね!

地球環境的にはよくないけど…
冷夏に期待!?
Posted by ほたて at 2010年06月22日 06:26
同感です!でも冷夏だとクワ採集に影響は?そのへんが心配ですね。
Posted by 親子でクワ好き at 2010年06月22日 06:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。