2010年06月27日
クワ採集!!
みなさん こんにちは(o^-^o)
用事を済ませ、帰りに20程度採集寄り道をしてきました。今日は気温もグッとあがり、樹液が沢山でてましたね。しかし暑さのため、クワは枝や葉の裏に隠れておりました。そこでユサユサ&キック・・・ポトポトと落ちてくるクワを見つけてはGet・・・20~30匹ぐらい見ましたね。本格的に活動シーズン突入ですね。ほぼ半分は♀でした。




南風原産で左から♂54mm(今季自己採集最大個体)、♂50mm、31mm(今季自己採集最大個体)、♀30mmです。
♂はたいしたサイズではないですが、徐々に大きくなっています。因みに昨日採集した浦添産の写真は

左から♂47mm、♂52mm見た目、もっと大きく感じました。実際に本日捕まえた南風原産54mm♂を見た後も浦添産の方が大きく見えました。幅のせいでしょうか?
とりあえず、♂50mm台を♀30mm台を残してリリースですね。
そういえばムシムシ君を配る際にも、ブリードなどやってみたいなどの相談がない限り、♀の配布はやめておこうと思います。もしかしたら、逃がした♀の子ども達が繁殖するはずですから・・・ あっ今後の採集成績で♂55mm未満、♀32mm未満はリリースしたいですね。沢山いてもしょうがないですから・・・・
用事を済ませ、帰りに20程度採集寄り道をしてきました。今日は気温もグッとあがり、樹液が沢山でてましたね。しかし暑さのため、クワは枝や葉の裏に隠れておりました。そこでユサユサ&キック・・・ポトポトと落ちてくるクワを見つけてはGet・・・20~30匹ぐらい見ましたね。本格的に活動シーズン突入ですね。ほぼ半分は♀でした。




南風原産で左から♂54mm(今季自己採集最大個体)、♂50mm、31mm(今季自己採集最大個体)、♀30mmです。
♂はたいしたサイズではないですが、徐々に大きくなっています。因みに昨日採集した浦添産の写真は


とりあえず、♂50mm台を♀30mm台を残してリリースですね。
そういえばムシムシ君を配る際にも、ブリードなどやってみたいなどの相談がない限り、♀の配布はやめておこうと思います。もしかしたら、逃がした♀の子ども達が繁殖するはずですから・・・ あっ今後の採集成績で♂55mm未満、♀32mm未満はリリースしたいですね。沢山いてもしょうがないですから・・・・

Posted by 親子でクワ好き at 18:06│Comments(3)
│カブ・クワ採集
この記事へのコメント
親子でクワ好きさん、こんばんは。
採集楽しみな時期到来ですね。
こちらも息子2人にせがまれ、昼前ですが採集に出かけましたが、コクワ & ヒラタの数頭の結果でした。
最後に、私信ありがとうございます。
採集楽しみな時期到来ですね。
こちらも息子2人にせがまれ、昼前ですが採集に出かけましたが、コクワ & ヒラタの数頭の結果でした。
最後に、私信ありがとうございます。
Posted by TAKUTOMO at 2010年06月27日 20:57
こんばんは^^
南部の方では結構採れるんですね~
私の住んでる地域では、あまり見る事ができません^^;
山の中に行けばいるのでしょうがハブが怖くて言ってないだけですがね(笑
里親募集の宣伝、ありがとうございます!
誰も貰ってくれなかったら貰って下さい(笑)
南部の方では結構採れるんですね~
私の住んでる地域では、あまり見る事ができません^^;
山の中に行けばいるのでしょうがハブが怖くて言ってないだけですがね(笑
里親募集の宣伝、ありがとうございます!
誰も貰ってくれなかったら貰って下さい(笑)
Posted by mattuky at 2010年06月27日 22:30
TAKUTOMOさん おはようございます。
本日到着予定の品、楽しみです。到着次第連絡しますね。
mattukyさん おはようございます。
クサギさんの協力があっての採集結果です。少しずつですが、採集の仕方の上手?になりました^^笑
里親希望者が現れるといいですね。ネックはやはり沖縄からの送料ですよね・・・・県内の方でしたらいいのですが、、、、
本日到着予定の品、楽しみです。到着次第連絡しますね。
mattukyさん おはようございます。
クサギさんの協力があっての採集結果です。少しずつですが、採集の仕方の上手?になりました^^笑
里親希望者が現れるといいですね。ネックはやはり沖縄からの送料ですよね・・・・県内の方でしたらいいのですが、、、、
Posted by 親子でクワ好き at 2010年06月28日 05:43