
2010年07月06日
整理整頓!!
夏も本番を迎えておりますが、6月中に組む予定だったセットを急いで組みました。
まず、オキカブ・・・2セット、 (明日予定オオクワ・・・3セット)
オキノコ(2人の息子がやり始めました)・・・2セット。
ついでに、幼虫の割り出しや整理を行いました。
オオCB1阿古谷産(♂BB×♀WW)・・・13匹
オオCB1佐賀産(♂BB×♀WW)・・・1匹+材残し
タラ(PaPaTARA血統)・・・3匹(+1潰★
)+再セット+1セット追加
セット中のトカラノコ悪石島産・・・ケースマットに10個以上卵確認
最後に国産カブト・・・・9匹+1セット放置中
トカラノコ5ニョロ・・・・400ccの大き目の容器に引越し(もちろんネイチャーマットです)
夏後半には、オキヒラ、トクノコ、トクヒラ、奄美ノコ、それぞれ1セットずつ組みたいですね。これでセット予定は終了かな。
また誘惑に負けないようにしなければ
まず、オキカブ・・・2セット、 (明日予定オオクワ・・・3セット)
オキノコ(2人の息子がやり始めました)・・・2セット。
ついでに、幼虫の割り出しや整理を行いました。
オオCB1阿古谷産(♂BB×♀WW)・・・13匹
オオCB1佐賀産(♂BB×♀WW)・・・1匹+材残し
タラ(PaPaTARA血統)・・・3匹(+1潰★

セット中のトカラノコ悪石島産・・・ケースマットに10個以上卵確認
最後に国産カブト・・・・9匹+1セット放置中
トカラノコ5ニョロ・・・・400ccの大き目の容器に引越し(もちろんネイチャーマットです)
夏後半には、オキヒラ、トクノコ、トクヒラ、奄美ノコ、それぞれ1セットずつ組みたいですね。これでセット予定は終了かな。
また誘惑に負けないようにしなければ
追伸:最近ベランダ飼育の難しさを感じます。特に小バエ対策などのケースや産卵セットに使っているバケツ(蓋付)の蒸れのひどさに、虫たちがダウンしています。酸欠+熱ダレですね。国産オオでさえ、ヤバイ・・・・通気性を重視して、熱がこもらないようにせねば・・・・小バエ対策シートが必要になってきますね。またはケースに脱走しない程度の大きな穴を開け、100均の洗濯ネットにケースごと入れてしまおうかなんて考えています。どちらにせよ、虫君にとっては、速く対策しろと怒っているでしょうね・・・

Posted by 親子でクワ好き at 23:22│Comments(0)