2011年10月16日
トカラCB1多頭飼育 2日目
みなさん こんにちは
今日は日曜日、明日の午後までに仕上げないといけない仕事を残しながら、クワガタいじりにハマッテます
大丈夫かな?
まぁ、昼飯食って、頑張れば大丈夫でしょう!
昨日セットしたトカラCB1の多頭飼育ケースですが、ケース沿いに投入したことで
幼虫の状態が良くわかります。食痕も無事確認でき、安心しました。念のため、割出後、5日間マットで様子を見て、投入したのが良かったと思われます。以前、割出直後に、何の考えもせず、菌糸に投入した固体で★になってしまったのもいましたから・・・・・。
追記:楽天Pointだけで、送料込みで、手に入れました。
・
・
・
・
・
これからは、正確に固体のサイズが測れそうです。
ダイソー¥105のプラノギスには頑張ってもらいましたが、やはりデジタルは魅力ですね。

今日は日曜日、明日の午後までに仕上げないといけない仕事を残しながら、クワガタいじりにハマッテます

まぁ、昼飯食って、頑張れば大丈夫でしょう!
昨日セットしたトカラCB1の多頭飼育ケースですが、ケース沿いに投入したことで
追記:楽天Pointだけで、送料込みで、手に入れました。
・
・
・
・
・
ダイソー¥105のプラノギスには頑張ってもらいましたが、やはりデジタルは魅力ですね。
Posted by 親子でクワ好き at 13:16│Comments(0)
│トカラ・悪石島産