てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › カブ・クワ採集 › 幼虫採集?うまくいくかな?

2011年11月03日

幼虫採集?うまくいくかな?

みなさん こんばんはニコニコ
先ほど、テレビを見ながらふと思いついたので、実験をやってみようと思いました。
トクノコWF1の多頭飼育をしている容器に、菌糸入りのプリカをひっくり返して、幼虫を回収することができるのか?もしうまくいけば、野外でも、うまく採集できるかもしれない?なんて、変な思いがよぎったので、
幼虫採集?うまくいくかな?トクノコWF2の多頭飼育で実験しました。

幼虫採集?うまくいくかな?ついでに、トカラCB1の多頭飼育でも実験


3日後の日曜日にでも様子を見てみようかな?
うまくいけば、WDの幼虫を捕獲できるかも・・・・ベー楽しみです!


同じカテゴリー(カブ・クワ採集)の記事
徳之島採集 初日
徳之島採集 初日(2015-08-13 18:57)

北部採集④
北部採集④(2015-08-03 00:22)

花火大会の後で !
花火大会の後で !(2015-07-20 22:47)


Posted by 親子でクワ好き at 20:40│Comments(2)カブ・クワ採集
この記事へのコメント
面白い実験(o^_^o)

その後どうですかσ(^_^;)?
Posted by TAKUTOMO at 2011年11月08日 20:41
TAKOTOMOさん こんばんは
お返事が遅くなり申し訳ありません。
さて、実験ですが、食痕をいくつか確認しましたが、もぐりこむまでは、いってません。すぐ側に埋めてある材には群がっているので、野外での幼虫採集に利用するのは、難しいようです。逆に、材をまとめて、真夏のシーズン中に埋めておく方法を検討しています。
Posted by 親子でクワ好き at 2011年11月13日 19:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。