てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › 琉球ノコギリクワガタ › トクノコ・伊仙町産 › トクノコ実験 一応成功?

2011年11月23日

トクノコ実験 一応成功?

以前、多頭飼育の容器の中に菌糸入りのプリカをセットしたら、どうなるか簡単な実験をしておりましたが、
トクノコ実験 一応成功?1つ目は、このように食い散らかして、既に他へ行ってしまってます。因みに、プリカから外しての撮影です。

トクノコ実験 一応成功?2つ目は、見た目よくわからなかったので、真ん中をホジホジ・・・覗いてみました。


トクノコ実験 一応成功?判りますか?子どもの小指サイズほどの幼虫が居食いしてました。野外でもうまくいくかな? 暇なとき、長男と仕掛けに行ってみよう!


同じカテゴリー(琉球ノコギリクワガタ)の記事
良い色でたぞ!
良い色でたぞ!(2015-10-05 05:17)

トカラ 羽化!
トカラ 羽化!(2015-08-28 09:16)


この記事へのコメント
お疲れ様です!

しっかり産卵しているみたいですね。
野外では・・・設置する環境次第でしょうが、
僕はもう使わない材を置いたことがありますが、
コメツキなどの雑虫がついてました。
ちなみにココはヒラタが採れるポイントでした。
Posted by ムーブ大城 at 2011年11月23日 18:51
ムーブ大城さん こんばんは!
幼虫の採集か出来ないか、思案中です。うまくいくとよいのですが。
Posted by 親子でクワ好き at 2011年11月23日 19:30
おはようございます
なる程、栄養があるところを嗅ぎ付けることが出来るんですね
Posted by TAKUTOMO at 2011年11月27日 09:52
TAKUTOMOさん こんにちは
たまたまなのか、本当に効果があるか、野外でためして見たいです。
Posted by 親子でクワ好き at 2011年11月27日 16:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。