2012年07月09日
無事羽化したようで
この記事へのコメント
こんばんは!
続々羽化してますね、私のところもラッシュです
オスに傾き傾向なのが残念ですが(泣)
老婆心ではありますが、羽化観察は露天や人口蛹室などを利用した方がいいかもです
続々羽化してますね、私のところもラッシュです
オスに傾き傾向なのが残念ですが(泣)
老婆心ではありますが、羽化観察は露天や人口蛹室などを利用した方がいいかもです
Posted by タツボー at 2012年07月11日 18:41
タツボーさん 私もそう思います。人口蛹室を作ろうかな?
上の方法で、100の蛹を羽化させたら、2~5は翅パカになりますね。しかも大きな固体から・・・・来年初夏に向けて¥105で材料かって、人口蛹室作りがんばって見ます。
上の方法で、100の蛹を羽化させたら、2~5は翅パカになりますね。しかも大きな固体から・・・・来年初夏に向けて¥105で材料かって、人口蛹室作りがんばって見ます。
Posted by 親子でクワ好き at 2012年07月11日 21:13