てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › 琉球ノコギリクワガタ › トクノコ・伊仙町産 › 今期最後のトクノコ羽化!

2012年08月04日

今期最後のトクノコ羽化!

トクノコWF1最後の蛹が羽化しました。
今期最後のトクノコ羽化!36mmオーバーでした。我が家で今期一番大きいサイズですが、WD親♀は38.5mmだっただけに残念。この固体と、8月中旬に採取しに行くので、いい♂が居たら掛けてみたいですね。♀が間に合うかなぁ~

今期最後のトクノコ羽化!♂63.5mmです。スリムな体格に、しっかりとした湾曲のある顎・・・・形は好きですね。幅はトクノコらしくはありませんが、今期No.2の固体です。


今期最後のトクノコ羽化!最後に♂64mmです。我が家の完品羽化固体では大きいほうに入りますね。・・・・・70近くあった固体は・・★。


さて、夏真っ只中、最後のトカラも羽化しましたので、次回ご報告したいと思います。
H23年度セットの飼育感想としては、常温より、低温管理の方が同じ餌を与えても、大きくなることが判りました。
そして、常温飼育で試したのですが、ある飼育法をとると平均して、7mmほどですが、大きな固体ばかりが羽化しました。
今期のセットは、低温飼育で、ある飼育方法をとってみようと思います。

因みに、1つの衣装ケースに100頭多頭飼いの幼虫達はかなり小さい2♀が羽化しておりました。数頭は・・・・★ガ-ン
でも殆どの幼虫が未だ、真っ白な幼虫で、蛹化する気配すらない・・・・・2年1化?・・・・初めての経験です。


同じカテゴリー(琉球ノコギリクワガタ)の記事
良い色でたぞ!
良い色でたぞ!(2015-10-05 05:17)

トカラ 羽化!
トカラ 羽化!(2015-08-28 09:16)


この記事へのコメント
こんばんは

トクノコもやっぱりいい形してますね。
トクノコは一度小さな幼虫1匹だけしか飼育した事が無いのです。
やはり70mm越えは少し難しいのでしょうか?
Posted by ウベ at 2012年08月05日 01:46
ウベさん おはようございます
昨年度WDで70mmオーバーを採取し今期も、不全ではありますが、70mm弱が出ていますので、いけると思います。
大型狙いの飼育法ではなく、とりあえず完品を目指し、できれば大きければいいなぁぐらいの飼育法なので、私どもでは難しいですね。
Posted by 親子でクワ好き at 2012年08月05日 06:08
お疲れ様です。

僕も最近は大きさよりも完品で羽化してくれれば・・・
今年は羽化不全のオンパレードでしたので・・・
Posted by ムーブ大城 at 2012年08月05日 20:16
70mmオーバーの自己採集でしたか
それもそれで素晴らしいです!!
飼育でもそれなりに頑張れば70mmは出るんですね。
しかし、やっぱりノコギリの完品羽化はちょっと難しいですね。

ムーブ大城さん同様うちも今年は羽化不全のオンパレードでした…
Posted by ウベ at 2012年08月05日 23:58
こんにちは
大きさも魅力ですが、完品で羽化は一番の理想ですね

ノコの70mm越えは我が家も目標ですよ
可能性はあるのでお互いがんばりましょうね!
Posted by タツボー at 2012年08月06日 17:59
ムーブ大城さん こんばんは
出張に行っていて、コメが遅れました。
大きさよりも無事生まれて欲しい気持ちが強いですよね。・・・・でもできれば、大きくあって欲しい気持ちも・・
Posted by 親子でクワ好き at 2012年08月08日 21:22
ウベさん こんばんは
みんなで、70mm目指しましょう。
Posted by 親子でクワ好き at 2012年08月08日 21:23
タツボーさん こんばんは
我が家も70mmは目標ですが、現実は、68mm超えからですね。しっかり完品で!!
Posted by 親子でクワ好き at 2012年08月08日 21:25
こんにちは、親子でクワ好き様
岡山の小野です

春にビッダで譲って頂いた徳ノコ
WF1幼虫6頭、本日羽化確認した所
茶系オス大歯2頭小歯・黒系小歯オス1頭・オス蛹1頭
そう、6頭全て小さいオスとなってしいました。
色はイイ色です

累代したいのですが、小さくてもよいので♀の余虫いないでしょうか?連絡お願い致します。
Posted by 岡山(小野) at 2012年08月11日 17:16
小野さん こんばんは

余品はすべて妻にあげちゃいました。
ベランダの一角を占領しているので、場所代代わりです。
どうやら小遣い稼ぎをしているようです。

妻に連絡を取ってみますね。多分、大丈夫でしょう。

私信で連絡しますね。
Posted by 親子でクワ好き at 2012年08月11日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。