てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › ニジイロクワガタ › ニジイロ 温度管理でこれほどの差とは・・・ 

2012年08月12日

ニジイロ 温度管理でこれほどの差とは・・・ 

みなさん こんにちはニコニコ
間もなく、お盆ですねベー  毎年恒例の徳之島採集がやってきます!!
来る金曜に出発!! 今年の目標は、「 トクノシマコクワ♀ & スジブトヒラタ♀ 」で~す!!!

昨年度は、せっかく採取したトクコク♀に逃げられ、スジブトも♂でしたので、どちらも累代できずにいました。

トラップを準備して、飛行機の中で迷惑にならないように、ジップロック・・・完璧な作戦です。
水曜日にでも、お・つ・と・めバナナを物色したいと思います。

あっタイトルから脱線しまくり・・・
そういえば、ニジイロが気になり、全固体低温飼育に切り替えましたが、初齢から低温飼育していた個体は、
なんと、どの幼虫も常温飼育固体に比べ、3倍ほどの大きさがあります。もちろん、同じ餌、同じ形の容器で飼育していますので、やはり、暑さで食が進まなかったようです。 実際に・・・・常温飼育の半分が落ちていました。ガ-ン


同じカテゴリー(ニジイロクワガタ)の記事
グリーン系 9日目
グリーン系 9日目(2015-06-14 12:04)

グリーン系 8日目
グリーン系 8日目(2015-06-13 13:04)

グリーン系 7日目
グリーン系 7日目(2015-06-12 06:36)

グリーン系 6日目
グリーン系 6日目(2015-06-11 06:53)

グリーン系 5日目
グリーン系 5日目(2015-06-10 06:00)


Posted by 親子でクワ好き at 16:41│Comments(2)ニジイロクワガタ
この記事へのコメント
こんばんは!

徳之島いいですね!
最近、ヒラタに見向きもしない自分ですがスジブトヒラタは羨ましいです(ToT)!
採集頑張って下さい!
Posted by ウベ at 2012年08月12日 19:31
ウベさん こんばんは

以前にmayukikuさんから頂いたものは、累代がうまくいかず★・・・・・・

毎年、毎年徳之島では、スジブトを見かけるのですが、大型♂はあげちゃったり、♀は無死の息・・・・ということで、なかなかブリ可能な♀を採取できません。今期こそ頑張ります。
Posted by 親子でクワ好き at 2012年08月12日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。