2015年06月14日
スジブト 産卵セット
この記事へのコメント
どの部分に産むのか楽しみですね^^
うちのスジブトはマット産みが多かったです。
うちのスジブトはマット産みが多かったです。
Posted by かっつ at 2015年06月15日 01:49
かっつさん おはようございます(^^)/
マットにも沢山生むという情報で俄然やる気がでました。
マットに生んでくれると割り出しも楽なので、どのマットを好んでいるかしっかり見極めたいと思います。
マットにも沢山生むという情報で俄然やる気がでました。
マットに生んでくれると割り出しも楽なので、どのマットを好んでいるかしっかり見極めたいと思います。
Posted by 親子でクワ好き
at 2015年06月15日 05:50

こんにちは!
結果が気になる実験ですね。
知り合いにヒラタクワガタのみで数種類飼われてる方がいますが、基本、産卵木はいれないらしいです。
あってもなくても変わらないと。
私は小心者なので必ず入れてますが^^;
結果が気になる実験ですね。
知り合いにヒラタクワガタのみで数種類飼われてる方がいますが、基本、産卵木はいれないらしいです。
あってもなくても変わらないと。
私は小心者なので必ず入れてますが^^;
Posted by とも at 2015年06月15日 17:46
こんばんは
スジブトセット、どのマットを好むのか、はたまた材を好むのか楽しみですね。
結果を参考にさせて頂きます~
(^^)
スジブトセット、どのマットを好むのか、はたまた材を好むのか楽しみですね。
結果を参考にさせて頂きます~
(^^)
Posted by てっちゃん ..
at 2015年06月15日 23:36

ともさん こんばんは(^◇^)
その情報を聞いて、心強く思います。絶対マットに生んでもらった方が割出楽ですからね。
その情報を聞いて、心強く思います。絶対マットに生んでもらった方が割出楽ですからね。
Posted by 親子でクワ好き
at 2015年06月16日 17:42

てっちゃんさん こんばんは(^^)/
結果によっては、次回から、どの程度の発酵が進んだマットを使った方が良いのか参考になるので、私も楽しみです”
結果によっては、次回から、どの程度の発酵が進んだマットを使った方が良いのか参考になるので、私も楽しみです”
Posted by 親子でクワ好き
at 2015年06月16日 17:43

こんばんは。
スジブトマットに産むといいですね^_^
ちなみにゴトウヒラタはマットに産みました^_^
スジブトマットに産むといいですね^_^
ちなみにゴトウヒラタはマットに産みました^_^
Posted by あら11
at 2015年06月17日 01:31

あら11さん おはようございます(^^)/
まだゼットしたばかりですが、生んでくれるか気になりますね。スジブトは材に生む印象が強いだけに今回マットに生んでくれることを期待しています!!
まだゼットしたばかりですが、生んでくれるか気になりますね。スジブトは材に生む印象が強いだけに今回マットに生んでくれることを期待しています!!
Posted by 親子でクワ好き
at 2015年06月17日 06:59
