2012年01月22日

セット開始!!

みなさん こんばんはニコニコ
1週間ほど前にペアリングを開始したティティウスシロカブトの追掛けをしました。
セット開始!!念には念を入れ、2♂を連続してかけました。
ペアリングがうまくいったのか♀の食欲があがっています。

しかし、大きめのケースを温度調整(25℃)するには・・・・・
  ・
  ・
  ・
そこで考えたのが
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
セット開始!!セット開始!!セット開始!!



バケツの利用です。バケツを2重にして、間に水を入れ、熱帯魚用のヒーターで管理コレ!!!水温を28℃に保つことで、セット内を25℃管理できるように、ひと工夫ベー
このバケツは、セット用に沢山持っているので、♀を取り出して、そのまま保管・・・次のバケツで同様にセットと考えておりますニコニコ


同じカテゴリー(外国産カブト)の記事
ヘラヘラ測定!
ヘラヘラ測定!(2017-03-19 12:04)


この記事へのコメント
なるほど!良いアイデアですね。
これなら産卵に集中できるかも?です(笑)
あとはサーモの暴走に気を付ければ、爆産間違いないですね!
もしダメだったら、幼虫飛ばしますので、遠慮なく言って下さいね!
Posted by ごりぽん at 2012年01月24日 12:41
ごりぽんさん こんばんは
爆産予定ですので、大丈夫だと思います・・願ってます・・・・祈ってます。もしものときはm(ーー)mお世話になります。
Posted by 親子でクワ好き at 2012年01月24日 18:48
おはようございます。

素晴らしいアイディアですね。
これだったら、水槽よりスペース使わないですからね。

ちなみにそれ、ダイソーの210円バケツですか?
僕も菌糸崩したり、マット調合するときは良く使ってますよ。
Posted by ムーブ大城 at 2012年01月25日 08:55
ムーブ大城さん こんばんは
そうですダイソーです。もともと熱帯魚用の使っていないサーモヒーターセットがあまっていたので、保温のために改めて買ったものはなし。節約飼育です。
Posted by 親子でクワ好き at 2012年01月25日 21:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。