てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › ミヤマクワガタ › アクベシアヌス › プレ商品 第2弾が着弾!!

2012年07月09日

プレ商品 第2弾が着弾!!

みなさん こんばんはベー

「サトクワさんとソーさん主催」による第7回合同プレで当選した第2弾が本日到着しました。
プレ商品 第2弾が着弾!!見事に、保冷材がこれでもかと入っていました。この次期には欠かせないアイテムです。到着したのは、

プレ商品 第2弾が着弾!!プレ商品 第2弾が着弾!!プレ商品 第2弾が着弾!!プレ商品 第2弾が着弾!!

アクベシアヌス(外産ミヤマ)2ペアです。初のミヤマ飼育に心ウキウキしますね。提供していただいた【月読さん】 には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。また長年(7年連続)に渡り、プレ企画の開催も頭が下がりますね。
しっかりと飼育せねば・・・・・改めて感じています。
それにしても、ミヤマはカッコイイベー
是非、国産ミヤマも自分の手で、採取してみたいですね。


同じカテゴリー(ミヤマクワガタ)の記事
6月30日の記事
6月30日の記事(2016-06-30 20:34)

完品羽化” 確認!
完品羽化” 確認!(2015-09-22 21:10)

羽化の最中!!
羽化の最中!!(2015-09-22 09:55)


Posted by 親子でクワ好き at 21:24│Comments(4)ミヤマクワガタアクベシアヌス
この記事へのコメント
おはようございます
アクベ本当にカッコイいですよね
頑張って下さいね飼育にも力が入りますね
我が家も数年前に産卵し羽化したのですが♀ばかり早期羽化し♂も翌年羽化したのですが羽化ズレにより累代ストップしてしまいました
Posted by TAKUTOMO at 2012年07月10日 08:14
TAKUTOMOさん こんばんは
以前にミミさんからユーロミの幼虫を頂いたときには、温度管理の道具なく、★にしてしまいました。いつか温度管理が出来ればと思いながら、やっとその準備が整ったので、ミヤマ成虫の初挑戦です。 国産ミヤマもやってみたいですね。やはり、ブログなどで採取情報がのった固体がいいですね。 国産ミヤマを採取されている方とお友達になれたらな~・・・
Posted by 親子でクワ好き at 2012年07月10日 20:49
こんばんは
国産・外産両方ともミヤマってかっこいいですよね~
是非ブリの成功をさせてください
う~んこの記事見てたら飼育したくなっちゃいました、私もやってみようかな・・・・・・
Posted by タツボー at 2012年07月11日 18:47
タツボーさん こんばんは
沖縄でミヤマを採取することはできないので、ショップか虫友に頼るしかないので・・・・本当に虫友さんに感謝ですね。
爆産したら、私信しますね。
Posted by 親子でクワ好き at 2012年07月11日 21:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。