2012年07月09日
プレ商品 第2弾が着弾!!
この記事へのコメント
おはようございます
アクベ本当にカッコイいですよね
頑張って下さいね
飼育にも力が入りますね
我が家も数年前に産卵し羽化したのですが♀ばかり早期羽化し♂も翌年羽化したのですが羽化ズレにより累代ストップしてしまいました

アクベ本当にカッコイいですよね

頑張って下さいね


我が家も数年前に産卵し羽化したのですが♀ばかり早期羽化し♂も翌年羽化したのですが羽化ズレにより累代ストップしてしまいました

Posted by TAKUTOMO at 2012年07月10日 08:14
TAKUTOMOさん こんばんは
以前にミミさんからユーロミの幼虫を頂いたときには、温度管理の道具なく、★にしてしまいました。いつか温度管理が出来ればと思いながら、やっとその準備が整ったので、ミヤマ成虫の初挑戦です。 国産ミヤマもやってみたいですね。やはり、ブログなどで採取情報がのった固体がいいですね。 国産ミヤマを採取されている方とお友達になれたらな~・・・
以前にミミさんからユーロミの幼虫を頂いたときには、温度管理の道具なく、★にしてしまいました。いつか温度管理が出来ればと思いながら、やっとその準備が整ったので、ミヤマ成虫の初挑戦です。 国産ミヤマもやってみたいですね。やはり、ブログなどで採取情報がのった固体がいいですね。 国産ミヤマを採取されている方とお友達になれたらな~・・・
Posted by 親子でクワ好き at 2012年07月10日 20:49
こんばんは
国産・外産両方ともミヤマってかっこいいですよね~
是非ブリの成功をさせてください
う~んこの記事見てたら飼育したくなっちゃいました、私もやってみようかな・・・・・・
国産・外産両方ともミヤマってかっこいいですよね~
是非ブリの成功をさせてください
う~んこの記事見てたら飼育したくなっちゃいました、私もやってみようかな・・・・・・
Posted by タツボー at 2012年07月11日 18:47
タツボーさん こんばんは
沖縄でミヤマを採取することはできないので、ショップか虫友に頼るしかないので・・・・本当に虫友さんに感謝ですね。
爆産したら、私信しますね。
沖縄でミヤマを採取することはできないので、ショップか虫友に頼るしかないので・・・・本当に虫友さんに感謝ですね。
爆産したら、私信しますね。
Posted by 親子でクワ好き at 2012年07月11日 21:10