てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › ミヤマクワガタ › 福島産 › 6月30日の記事

2016年06月30日

6月30日の記事

efdenさんから頂いた ミヤマが羽化しました!


6月30日の記事



なんとか 60を超えてくれたかな?! ( ;∀;)  450ccの小さい容器で頑張って2014.10~2016.6 1年8ヵ月かかりました(@_@)


もう一匹♂も間もなく羽化を迎えそうです!



最後の一匹は別産地の山形産♀ ・・・・・ 凄く 残念なのが 累代が・・・・


いつかまた挑戦してみたいですね。 産地が合えば行けたのですが仕方ないです(-"-)




同じカテゴリー(ミヤマクワガタ)の記事
完品羽化” 確認!
完品羽化” 確認!(2015-09-22 21:10)

羽化の最中!!
羽化の最中!!(2015-09-22 09:55)


Posted by 親子でクワ好き at 20:34│Comments(4)ミヤマクワガタ福島産
この記事へのコメント
お疲れ様です!

先日は偶然とはいえ、お会いできて良かったです!

ミヤマって幼虫期が長いんですね・・・
またいつか挑戦してみたいですね・・・
Posted by ムーブ大城 at 2016年07月03日 19:50
ムーブ大城さん こんばんは

ミヤマは1年を超えてうかする壁が温度だと思います。
少しでもミスすると累代が途絶えてしますので、厳しいですね。

実際我が家では、福島産の♀は羽化して昨年暮れには★になりました。♂がやっと最近羽化したんで、累代が・・・・

山形産は♀が最近やっと蛹化しました・・・・ 
ミヤマって難しいですね(-"-)
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2016年07月03日 21:43
こんばんは
無事に羽化しましたか、おめでとうございます。
ウチは1メス1♂羽化し、あと3頭はまだ幼虫しています。
オスはウチの羽化♂も大体それくらいのサイズでした。
ミヤマやっぱり格好良いですね。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年07月07日 01:13
てっちゃんさん おはようございます(^◇^)

ミヤマ450ccのプリカでずっと飼っていましたが、どの個体も結構大きくなっています。
我が家サイズですが、60も超えてくれれば充分です。
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2016年07月08日 06:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。