2012年07月19日
アクベシアヌス♀B産卵
【月読さ~ん】 後からセットしたアクベシ♀Bの産卵が確認できましたよ
7/16にセットして、まだ3日なので、産みたての楕円形です。プリカに回収し、そのままプリカごとケースに入れて、保管
7月中にかろうじて孵化する固体が出てくるかも?
幼虫が確認できないと、安心できません。その前に卵が成長するかが気になります。
先にセットした♀Aは、産卵を確認できず。週末にまた確認して、再Prを検討します。

7/16にセットして、まだ3日なので、産みたての楕円形です。プリカに回収し、そのままプリカごとケースに入れて、保管

7月中にかろうじて孵化する固体が出てくるかも?
幼虫が確認できないと、安心できません。その前に卵が成長するかが気になります。
先にセットした♀Aは、産卵を確認できず。週末にまた確認して、再Prを検討します。
この記事へのコメント
こんにちは
卵getおめでとうございます
第一段階はクリアーですね、無事に孵化することを祈ってますよ
卵getおめでとうございます
第一段階はクリアーですね、無事に孵化することを祈ってますよ
Posted by タツボー at 2012年07月20日 17:56
アクベ産卵おめでとうございますo(^o^)o
幼虫期間が長く大変かと思いますが(^_^)/~
私みたいに♀ばかり1年羽化し、♂は全て2年羽化にならないように(笑)
頑張って下さいね!
幼虫期間が長く大変かと思いますが(^_^)/~
私みたいに♀ばかり1年羽化し、♂は全て2年羽化にならないように(笑)
頑張って下さいね!
Posted by TAKUTOMO at 2012年07月20日 18:35
タツボーさん こんばんは
無事膨らむといいのですが
TAKUTOMOさん こんばんは
とりあえず、元気に羽化まで持っていけるだけでいいです。
それ以上は次回に期待します。
無事膨らむといいのですが
TAKUTOMOさん こんばんは
とりあえず、元気に羽化まで持っていけるだけでいいです。
それ以上は次回に期待します。
Posted by 親子でクワ好き at 2012年07月20日 18:38