てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › 国産カブトムシ › オキカブ・大宜味産 › オキカブ産卵 ♀A5回目 ♀B4回目 !!

2012年07月29日

オキカブ産卵 ♀A5回目 ♀B4回目 !!

前回より、5日経ちましたので採卵を行いました。
オキカブ産卵 ♀A5回目 ♀B4回目 !!♀20個の採卵できました。しかし、1卵が線虫にやられている感じです。一応回収しましたが、多分駄目でしょう。
これで、♀Aの産卵数は前回までに49個でしたので、49+20=69個になりました。
♀Aは見た目、爪もしっかり保っていて元気ですが、軽すぎるほど軽いです。

続いて、♀Bの採卵です。
オキカブ産卵 ♀A5回目 ♀B4回目 !!なんと30個を記録、完全に産卵に集中している感じです。前回より水分を多めにしておいたのと、♀とのタイミングがマッチしたのでしょう。
これで、♀Bの産卵数は、前回までに27個でしたので、27+30=57個になりました。
因みに♀Bは左前足の爪がなくなっていましたが、まだ重さを感じます。ひょっとすると最後に♀Aの産卵数を抜くかも知れません。

2匹の産卵数は合計で69+57=126個となりました。100近くはニョロが取れると思います。目標を大幅に達成できそうです!!


同じカテゴリー(国産カブトムシ)の記事
水分不足が原因?
水分不足が原因?(2015-07-02 21:41)


この記事へのコメント
親子でクワ好きさん
こんばんは

凄い沢山回収していますね^^!!
僕はそんなに沢山管理出来ないので関心してます^^
ちなみにいつもオキカブはどれくらい飼育されているんですか?
Posted by ウベ at 2012年07月29日 23:34
ウベさん こんばんは
以前今帰仁産を60近くやってましたが、みんなに配り、自分の累代に失敗。そのとき、キッQさんにWD大宜味産♀を頂き、幼虫を3匹とって、その3匹がただ今、大量産卵中です。
大型の衣装ケースをベランダに積んでいます。この衣装ケースだと1箱で、50近くは羽化に持っていけます。今年度はいくつのケースを使うか楽しみです。
Posted by 親子でクワ好き at 2012年07月29日 23:48
素晴らしいです。
その飼育管理能力を分けて下さい(笑)

そういうお話を聞けると僕もやる気が出ます!
またオキカブの報告待ってます!!
Posted by ウベ at 2012年07月30日 21:27
ウベさん こんにちは
ともにオキカブ飼育頑張りましょう。
Posted by 親子でクワ好き at 2012年07月31日 13:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。