2013年08月18日
へビが多すぎて・・・
みなさん こんばんは
昨日、気合入れて、北部へクワガタ採集に行ったのはいいのですが・・・・・
心配された天候は・・・・ 全然問題なかったです。
しかし、私が用意した仕掛けが・・・・・・発酵不十分 ・・・・・撃沈でした。
おまけになれない地での一人採集は
コワい ・・・ 怖い ・・・・・ 気持ち悪い ・・・・ 蛇だらけ ・・・・・
湿気が多く、 どこ行っても 夕方から ヘビ~>゜)~~~だらけ
気づかず、 車でひいてしまうし ・・・・・ 移動の度に 見かけるヘビ 幸いアカマタ でしたが、
頑張って仕掛けてみましたが・・・
夜の12時を過ぎて、 さすがに 山の中のトラップを見て回るのも ・・・・・ 限界が
コワすぎて ・・・ さいごのトラップを確認しないで 帰路につきました。
帰りの高速でも、 アカマタのデカいやつを ひくし ・・・・・ 散々でした。
次回から 誰か誘わないと ・・・・ なぜか 南部は平気なんですが・・・・
あっ ・・・・ これから採集に行く方は カニ が 道に 沢山出てきていましたよ ・・・・・・ 踏まないように 気を付けて!!
収穫は、ドライブしながら立ち寄ったK島 ここでも取れると聞いていましたが・・・・ 北部でもここの産地はレア度が高い気がする
偶然見つけた 樹液が結構でていたミカン畑 カワイイパインかな


徳之島で採集したときは 意外とうまくいったのに 難しい・・・・
昨日、気合入れて、北部へクワガタ採集に行ったのはいいのですが・・・・・
心配された天候は・・・・ 全然問題なかったです。
しかし、私が用意した仕掛けが・・・・・・発酵不十分 ・・・・・撃沈でした。
おまけになれない地での一人採集は
コワい ・・・ 怖い ・・・・・ 気持ち悪い ・・・・ 蛇だらけ ・・・・・
湿気が多く、 どこ行っても 夕方から ヘビ~>゜)~~~だらけ


夜の12時を過ぎて、 さすがに 山の中のトラップを見て回るのも ・・・・・ 限界が
コワすぎて ・・・ さいごのトラップを確認しないで 帰路につきました。
帰りの高速でも、 アカマタのデカいやつを ひくし ・・・・・ 散々でした。
次回から 誰か誘わないと ・・・・ なぜか 南部は平気なんですが・・・・
あっ ・・・・ これから採集に行く方は カニ が 道に 沢山出てきていましたよ ・・・・・・ 踏まないように 気を付けて!!
収穫は、ドライブしながら立ち寄ったK島 ここでも取れると聞いていましたが・・・・ 北部でもここの産地はレア度が高い気がする
偶然見つけた 樹液が結構でていたミカン畑 カワイイパインかな


徳之島で採集したときは 意外とうまくいったのに 難しい・・・・
Posted by 親子でクワ好き at 21:04│Comments(5)
│カブ・クワ採集
この記事へのコメント
こんばんは!
気持ちが痛い程分かってしまいました(笑)
この気持ちを分かってくれる人って本当に限られていますよね!!
僕も沖永良部はもう17個くらいのトラップは面倒臭いのと怖いので見ませんでした!!
昨日はやんばるに行きましたがオキカブ一匹はGETです。
てっちゃんさんからオキコクも頂きました。
気持ちが痛い程分かってしまいました(笑)
この気持ちを分かってくれる人って本当に限られていますよね!!
僕も沖永良部はもう17個くらいのトラップは面倒臭いのと怖いので見ませんでした!!
昨日はやんばるに行きましたがオキカブ一匹はGETです。
てっちゃんさんからオキコクも頂きました。
Posted by ウベ at 2013年08月18日 22:05
あ、同じ事を二度も書いてしまいました。
すいません、そろそろボケが…
すいません、そろそろボケが…
Posted by ウベ at 2013年08月18日 22:06
ウベさん こんばんは
やはり一人採集は危険がともなうので、どこまで踏み込むか・・・・
昨日も怖かったのですが、昨年度のトクノシマ採集の時の天候がこれまでに味わった恐怖では断トツの一番ですね。意味わからないこめんとですみません"(-""-)"
やはり一人採集は危険がともなうので、どこまで踏み込むか・・・・
昨日も怖かったのですが、昨年度のトクノシマ採集の時の天候がこれまでに味わった恐怖では断トツの一番ですね。意味わからないこめんとですみません"(-""-)"
Posted by 親子でクワ好き
at 2013年08月18日 22:10

トラップ駄目でしたか~
大体3日目以降から効いてくるので
今が良い感じだと思いますよ。
私は1週間位後に回収に行ったり
します、場所が当たればトラップ真っ黒に
なる位ヒラタ、リュウコ来ますが
ほとんどがリリースサイズばかりです。
夜の回収、怖ければお付合いしますよ
台風の影響があるので採集NGだとは
思いますが・・・・。
大体3日目以降から効いてくるので
今が良い感じだと思いますよ。
私は1週間位後に回収に行ったり
します、場所が当たればトラップ真っ黒に
なる位ヒラタ、リュウコ来ますが
ほとんどがリリースサイズばかりです。
夜の回収、怖ければお付合いしますよ
台風の影響があるので採集NGだとは
思いますが・・・・。
Posted by キッQ at 2013年08月20日 19:21
キッQさん ご厚意ありがとうございます。
台風の影響で、天気が悪く、トラップがどのような状態にあるか微妙ですね。
晴天であれば、ご厚意に甘え、すぐにでも確認しに行きたいところですが・・・週末に採集の予定があれば誘ってください。
リュウコの安波産♀がおりますが、どうも種がついていないようです。一時産卵しているかもと思いましたが、微妙ですね。国頭産なら同産地としていけると思いますが、♂のあてがなく、やはり自己採集からの累代がやりたいですね。
台風の影響で、天気が悪く、トラップがどのような状態にあるか微妙ですね。
晴天であれば、ご厚意に甘え、すぐにでも確認しに行きたいところですが・・・週末に採集の予定があれば誘ってください。
リュウコの安波産♀がおりますが、どうも種がついていないようです。一時産卵しているかもと思いましたが、微妙ですね。国頭産なら同産地としていけると思いますが、♂のあてがなく、やはり自己採集からの累代がやりたいですね。
Posted by 親子でクワ好き
at 2013年08月20日 22:38
