2014年01月13日

沖永良部ノコは・・・

沖永良部ノコ(菌糸)4匹の餌交換を行いました。



どうも菌糸で飼っているほうはサイズが小さいような・・・・・マット飼育の個体を容器外からですが



覗いてみたらデカイ印象が・・・





沖永良部ノコって・・・・・・・・・・・菌糸あわないのかな・・・・・・


同じカテゴリー(琉球ノコギリクワガタ)の記事
良い色でたぞ!
良い色でたぞ!(2015-10-05 05:17)

トカラ 羽化!
トカラ 羽化!(2015-08-28 09:16)


この記事へのコメント
こんばんは

沖永良部ノコのビン交換されたんですね。

たしか沖永良部ノコの現Be-kuwaギネスは菌糸飼育だったはずなので(持ってた本が行方不明で調べられません。。。)、どちらかというと菌糸に合う種かもしれないなぁと思いながら僕も初飼育中です。
ウチではどうだろう。。まだビン交換していないので確認できていません。

まだまだ成長もこれからだと思いますが、でももしかすると菌糸の銘柄との相性とかもあるかもですね。
もしくは4頭メスに偏ったとか。。。それはないか。

しかし初飼育種って、楽しいですよね♪

ウベさんに感謝♪
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2014年01月15日 23:56
てっちゃんさん こんにちは(^^)/

判別せずに菌糸とマットに分けたので、ひょっとしたら偏ったかもです。どちらにせよ羽化が待ち遠しいですね。できれば大きめで!!
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2014年01月18日 09:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。