2014年06月25日
MINAMIさん プレ企画 より
MINAMIさんの プレ企画に協賛&応募していたところ
まず協賛品のトカラ悪石島産新成虫トリオと トカラ中之島産幼虫セットに応募があり、安心しました。
せっかく協賛しても応募が無ければ、ちょっと悲しいですから・・・・
そして、我が次男が応募した商品も見事当選!!!!
さぁ次男を巻き込んだカブクワ飼育ができるぞ~(^◇^)
最近では採集も行きたいとおねだりしてくるので、駆け引きをして楽しんでいるところです。
では当選品が届くまで、ドキドキしながら待ちたいと思います。大切に育てるぞ~!!!
まず協賛品のトカラ悪石島産新成虫トリオと トカラ中之島産幼虫セットに応募があり、安心しました。
せっかく協賛しても応募が無ければ、ちょっと悲しいですから・・・・
そして、我が次男が応募した商品も見事当選!!!!
さぁ次男を巻き込んだカブクワ飼育ができるぞ~(^◇^)
最近では採集も行きたいとおねだりしてくるので、駆け引きをして楽しんでいるところです。
では当選品が届くまで、ドキドキしながら待ちたいと思います。大切に育てるぞ~!!!
Posted by 親子でクワ好き at 20:24│Comments(3)
│プレ企画
この記事へのコメント
こんばんは^^
沖縄で採集 俺もしたいです
でもハブいてるんですよね^^;
魅力的な種が沢山いてるのがうらやましいです^^
沖縄で採集 俺もしたいです
でもハブいてるんですよね^^;
魅力的な種が沢山いてるのがうらやましいです^^
Posted by ハッシー at 2014年06月25日 20:40
八シーさん こんばんは(^◇^)
沖縄もいろいろと気にある虫はおりますが、私はやはり本土で採集をやってみたいです。
定番の国カブ、ミヤマ、アカアシやライトトラップでオオの採取などたくさんの魅力があって、無いものねだりでしょうか!?
沖縄もいろいろと気にある虫はおりますが、私はやはり本土で採集をやってみたいです。
定番の国カブ、ミヤマ、アカアシやライトトラップでオオの採取などたくさんの魅力があって、無いものねだりでしょうか!?
Posted by 親子でクワ好き
at 2014年06月26日 01:39

ミヤマは沖縄にはいない種類ですね^^;
こっちは結構採れます^^
アカアシは、1本の木で50採れたこともあり、いてるところには鈴なり状態の時があります
オオのライトトラップは東北のオオですね^^
こちらの能勢や岡山はライトにはあまり来ません^^;
キングドルクスの店長の話では、東北はブナ・こちらはクヌギ主体、その違いだそうです
洞が多いクヌギに付く個体は動き回らないらしいです
徳之島の採集みましたが、面白そうでした
台風は大変そうでしたが^^;
クワガタの付く木もこちらと違うみたいですし、とっても魅力を感じます^^
やはり、無いものねだりなんでしょうね^^;
こっちは結構採れます^^
アカアシは、1本の木で50採れたこともあり、いてるところには鈴なり状態の時があります
オオのライトトラップは東北のオオですね^^
こちらの能勢や岡山はライトにはあまり来ません^^;
キングドルクスの店長の話では、東北はブナ・こちらはクヌギ主体、その違いだそうです
洞が多いクヌギに付く個体は動き回らないらしいです
徳之島の採集みましたが、面白そうでした
台風は大変そうでしたが^^;
クワガタの付く木もこちらと違うみたいですし、とっても魅力を感じます^^
やはり、無いものねだりなんでしょうね^^;
Posted by ハッシー at 2014年06月26日 05:13