てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › 川西産 奈良輪系 › 川西産 DG80系 › 国産オオクワガタ › プチプレ!? 次男飼育個体

2014年07月14日

プチプレ!? 次男飼育個体

みなさん こんばんは(^^)/


MINAMIさんプレ企画で、次男が応募した国産オオの2セット

①川西産 奈良輪系・・・・♂78mmで♀48ギネス個体の血をひいているとか

②川西産 DG80系・・・♂79mmで♀49mmだったかな

2系統を産卵木を入れながら、毎日餌やりをこまめにやっている次男の飼育ですが、
私はぜんぜんタッチしていません。

材も古いものですが、削って削って、産卵痕らしきものが結構見えます。

幼虫が取れたら、数匹飼育させますが、1系統3~5匹に抑えようと思っています。

今の材の調子だと、どの程度かはわかりませんが・・・・・・ 


興味がある方は、コメください。恐れ入りますが、1月後の割り出し(8月中旬)+送料はご負担ください。

あくまでも、取れたらの話ですので、坊主でも許して下さる方、よろしくお願いします!!

あっ個体情報は、カテゴリーから検索ください。


同じカテゴリー(川西産 奈良輪系)の記事

この記事へのコメント
こんにちは、おやこでクワ好き様
プチプレ!応募?
私も、MINAMIさんのプレ企画で
川西(奈良輪)幼虫をmustarさんより頂き、飼育中です。
累代を目標としてますが、
余虫がでましたら、補強させて頂けないでしょうか。
以前譲って頂いた
トクノ子は累代失敗しましたが、トカラは、今季、メス極小が3♀羽化・♂は見たこと無い超極小蛹が2頭で羽化待ちです。
菌糸(オオヒラ)では大きくならないのでしょうか?
良いマットあったら、お教え下さい。
Posted by ビギナーおやじ at 2014年07月19日 17:00
ビギナーおやじさん こんにちは(^^)/

オオの方はOKです。カワラ材を注文して追加投入予定です。
意地でも次男に幼虫飼育をしてもらいたいので、明日到着予定で、すぐにセットしますので、やく1月後のブログをご参照ください。その時にまたコメくださいね。

トクノコ極小でも累代できれば、次にチャレンジできるし、♀殺しの危険も回避できるというメリットもありますね。
トカラですが、私も苦戦していますが、自作のマット飼育で平均60cm前後のサイズが羽化しています。マットのほうがスタイルがシュッとしていて好きなので大きさよりも方の良い個体を種親にしています。
大きさで言えば、やはり菌糸の方が大きくなると思います。
しかし、我が家のエラブノコはマット飼育の方が良かったような・・・・すみません。お力になれなくて・・・・
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2014年07月19日 17:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。