2014年09月07日
昨年11月孵化ヘラヘラのマット交換したら
画像はありませんがちょっと気になったので、ご意見お聞かせ願えないでしょうか?
昨年11月孵化のヘラヘラ幼虫のマット交換をしたら、
1匹が結構黄色味を帯びていて、何やら前蛹が近いような・・・・・
1匹だけなので目立って黄色いのです。
多のブログで見てみると、♀は1年ほどで羽化するという記事をいくつか見ました。
そこから推測すると11月羽化 ← 10月蛹化 ← 9月蛹室作成前蛹?
と単純な推測ですが、どうでしょうか? どなたかヘラヘラの飼育に詳しい方ご教授お願いします( ..)φメモメモ
昨年11月孵化のヘラヘラ幼虫のマット交換をしたら、
1匹が結構黄色味を帯びていて、何やら前蛹が近いような・・・・・
1匹だけなので目立って黄色いのです。
多のブログで見てみると、♀は1年ほどで羽化するという記事をいくつか見ました。
そこから推測すると11月羽化 ← 10月蛹化 ← 9月蛹室作成前蛹?
と単純な推測ですが、どうでしょうか? どなたかヘラヘラの飼育に詳しい方ご教授お願いします( ..)φメモメモ
この記事へのコメント
お疲れ様です!
うちでは3齢で購入したのですが、大体同じ時期に蛹化してたと思います。孵化から羽化まで一年半で、一週間前後のズレはあったと思います。
うちでは3齢で購入したのですが、大体同じ時期に蛹化してたと思います。孵化から羽化まで一年半で、一週間前後のズレはあったと思います。
Posted by ムーブ大城 at 2014年09月07日 18:51
ムーブ大城さん こんばんは!
ありがとうございます!参考にしますね。
1年半だとGWのこどもの日にプレゼント
出来そうで楽しみです。
ありがとうございます!参考にしますね。
1年半だとGWのこどもの日にプレゼント
出来そうで楽しみです。
Posted by 親子でクワ好き at 2014年09月07日 19:31