2015年04月15日
続々蛹化!
この記事へのコメント
我が家の黒ニジ2系統居たのですが、1系統は蛹化・羽化後に全★!!
1系統は4頭中3頭無事羽化(^^;)
黒ニジ弱いんですかね?
我が家と違い無事羽化を期待してます(^^)
1系統は4頭中3頭無事羽化(^^;)
黒ニジ弱いんですかね?
我が家と違い無事羽化を期待してます(^^)
Posted by efden at 2015年04月16日 06:39
efdenさん こんばんは(^◇^)
私も久々のニジイロで、頂いた幼虫も終齢でしたので、
勝手に蛹になった感じです。これから観察をしていきたいですね。因みに、頂いた幼虫4匹はすべて♂と思われます。見栄え、観賞に最高です!!
私も久々のニジイロで、頂いた幼虫も終齢でしたので、
勝手に蛹になった感じです。これから観察をしていきたいですね。因みに、頂いた幼虫4匹はすべて♂と思われます。見栄え、観賞に最高です!!
Posted by 親子でクワ好き
at 2015年04月16日 20:35

お疲れ様です!
ニジイロ蛹化しましたかぁ・・・いよいよ虫の季節到来ですね。
無事羽化してほしいですね。
ニジイロ蛹化しましたかぁ・・・いよいよ虫の季節到来ですね。
無事羽化してほしいですね。
Posted by ムーブ大城 at 2015年04月16日 21:06
こんばんは
無事に蛹化しましたか!
僕も1頭だけウベさん黒ニジ頂いたので、そろそろ蛹化するかもしれません。
元気に羽化させてやりたいです~
(^^)
無事に蛹化しましたか!
僕も1頭だけウベさん黒ニジ頂いたので、そろそろ蛹化するかもしれません。
元気に羽化させてやりたいです~
(^^)
Posted by てっちゃん ..
at 2015年04月16日 21:32

ムーブ大城さん おはようございます(^^)/
この季節になると、飼育種もほとんど蛹化して、わくわく感が増します。フィールドにもはやく出たいですね。
この季節になると、飼育種もほとんど蛹化して、わくわく感が増します。フィールドにもはやく出たいですね。
Posted by 親子でクワ好き
at 2015年04月17日 07:00

てっちゃんさん おはようございます(^^)/
残りの個体も間もなくだと思うので、てっちゃんのところもきっと直ぐに蛹化しますよ。
残りの個体も間もなくだと思うので、てっちゃんのところもきっと直ぐに蛹化しますよ。
Posted by 親子でクワ好き
at 2015年04月17日 07:02

こんにちは。
ウチの赤系から出てきた黒ニジはペアリングの時期になりました^_^今回はマットで組んでみるつもりです。
親子でクワ好きさんところも無事羽化すると良いですね^_^
ウチの赤系から出てきた黒ニジはペアリングの時期になりました^_^今回はマットで組んでみるつもりです。
親子でクワ好きさんところも無事羽化すると良いですね^_^
Posted by あら11
at 2015年04月18日 17:23

あら11さん こんばんは(^^)/
顎の大きなニジイロを羽化させたことがないので、できれば顎が伸びてくれればなど欲がでてしまいます( ;∀;)
赤系からでた黒ニジの子供は、赤系もでるのかな?楽しみですね。
顎の大きなニジイロを羽化させたことがないので、できれば顎が伸びてくれればなど欲がでてしまいます( ;∀;)
赤系からでた黒ニジの子供は、赤系もでるのかな?楽しみですね。
Posted by 親子でクワ好き
at 2015年04月18日 23:32
