てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › カブ・クワ採集 › H27 北部採集③

2015年07月12日

H27 北部採集③

H27 北部採集③
H27 北部採集③
H27 北部採集③
H27 北部採集③
H27 北部採集③
H27 北部採集③
H27 北部採集③
H27 北部採集③


台風9号が去った直後 ・・・・・・ しかし 強風域のため、 まだまだ突風が ( ;∀;)

22時頃まで ほとんど 見当たらなかったですね。 それにしても 泥だらけの個体ばっかり 




ついでに 、 名前はわかりませんが、 変な虫がいたので ちょっと羽がきれいだったから写真撮ってみました (^◇^)


H27 北部採集③




それと 忘れてました ・・・・・ 画像はないですが、 てっちゃんが 見つけたのですが、 小さいオキカブが欲しいと話をしていたので、
極小の♂ 君を もらいました。 


ブリードだと 野外のような小さいサイズは中々羽化してこない ・・・・・ オキカブは 小さめがいいなぁ



久々の北部は 台風明けで 厳しい結果でしたが、 まぁ 1週間もしたら また沢山のカブクワが見られるでしょう!!





同じカテゴリー(カブ・クワ採集)の記事
徳之島採集 初日
徳之島採集 初日(2015-08-13 18:57)

北部採集④
北部採集④(2015-08-03 00:22)

花火大会の後で !
花火大会の後で !(2015-07-20 22:47)


Posted by 親子でクワ好き at 23:14│Comments(4)カブ・クワ採集
この記事へのコメント
親子でクワ好きさん、おはようございます(^^)
こちらにも居るヤマトタマムシのような・・・?
オキノコの特徴が良く出た顎ですね。
カッコ良いです♪
我が家では、昨年ブリしたオキノコがまだ幼虫してます。
まっ、羽化したとしても今年は休眠なので安心では有りますよね(^o^)
良いな~採集・・・ご一緒したいです(笑)
Posted by efden at 2015年07月13日 06:48
こんばんわ(^_^)
5月の台風に続き、台風には早いですよね‼︎
いや〜記事を見ると、ホント直ぐにそちらに飛んで行きたいくらいですよ(^_^)
9月に行っちゃおうかな?
もう採集のシーズンは、もう終わってるかな⁇

去年に沖縄のショップで買ったワイルドオキヒラ♀がまだ生きてます。
去年にセットしたけど採れなかったから、セットしてもダメでしょう。
掛かってなかったのかもしれませんね。
Posted by 兵庫のタカ at 2015年07月13日 22:44
efdenさん こんばんは(^◇^)

やはりタマムシとの種類ですか。羽がきれいだなとおもいました。
北部のオキノコは、顎が長めと短めがいるので、今回の2番目に取った個体が顎の長めの個体で特にカッコ良かったです!いつか採集ご一緒したいですね。
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2015年07月15日 04:10
兵庫のタカさん こんばんは(^◇^)

ピークは過ぎていますが、9月でも採れますよ。
オキヒラの場合、ワイルドは数匹セットしないと難しいかもしれません。結構生み終えた感じの個体が多い気がします。
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2015年07月15日 04:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。