2016年09月04日
ありえんほどのサイズ "(-""-)"
発酵の浅いマットが原因だと思われる体重 ・・・・・ (-"-)
・・・・・ 飼育チビギネスは頂きかな
11ヵ月の幼虫なのに ・・・・・


小さすぎ ・・・・・ 無事羽化してくれるのか・・・・ 一応救いは 元気だということ
ただいま作成し完成したばかりのマットに全替えしました(ー_ー)!!
ごみ処理機で作成した初のマットですが、熱も冷めてみた感じかなり発酵が進んだように見えたので、
ダメもとで挑戦です!
レディに使ったマットでは、他のカブトにも使っていて、2週間で4gの増加を見せる種類もいるので、
全然使えないものではない気がしますが、電子レンジ殺菌をして、加水のみで再発行をさせたいと思います。
目的は、添加をせずに発酵を進めたら、産卵用に使えるかもしれない ・・・・ どうなりますか 挑戦です!
・・・・・ 飼育チビギネスは頂きかな
11ヵ月の幼虫なのに ・・・・・



小さすぎ ・・・・・ 無事羽化してくれるのか・・・・ 一応救いは 元気だということ
ただいま作成し完成したばかりのマットに全替えしました(ー_ー)!!
ごみ処理機で作成した初のマットですが、熱も冷めてみた感じかなり発酵が進んだように見えたので、
ダメもとで挑戦です!
レディに使ったマットでは、他のカブトにも使っていて、2週間で4gの増加を見せる種類もいるので、
全然使えないものではない気がしますが、電子レンジ殺菌をして、加水のみで再発行をさせたいと思います。
目的は、添加をせずに発酵を進めたら、産卵用に使えるかもしれない ・・・・ どうなりますか 挑戦です!