てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › スマトラオオヒラタクワガタ › 露天掘りしちゃいました!

2010年01月06日

露天掘りしちゃいました!

 ♀の羽化を観察しながら、モヤシライスさんから頂いた♂の蛹の方も露天掘りしちゃいました。
露天掘りしちゃいました!画像は横向きでサイズなどあまり解りませんが、60mm台ではないかと思われます。良くても70mmに届くかな?真正面からの撮影しようとしたら、大暴れびっくり!これ以上は無理しないで、そっとして置くことにしました。羽化不全にでもなったら大変ですからねぐすん


追伸:部屋の中に入れた幼虫達が活発に菌糸を食べまくり、成長を続けていますおすまし平均室温が約22℃位なので過ごしやすいのかな?菌糸も一気に交代するはめになりそうです!早熟してあまりサイズが伸びないのが心配ですが元気なので良しとしましょうニコニコ
 話は変わって、クワ雑誌をあまり買ったことがなく、試しにどのくらいの値段がするのか調べてたらけっこう高いガ-ンこりゃ古本でも探そうと思っていたら、某オークションで送料込みバックナンバーの新品が1冊¥400でした。中には、開封済みだがDVD付きもあって・・・・・1冊¥250。買っちゃいました。近所の○ック○ックスより安い!!週末に到着かなおすまし勉強もしないと、難しい種もいくつか増えたので、温度管理のpointなど載ってたらいいなぁバイバイ


同じカテゴリー(スマトラオオヒラタクワガタ)の記事
スマアチェ♂その後
スマアチェ♂その後(2010-02-11 21:42)


この記事へのコメント
親子でクワ好き さま

こんばんは!
まずはスマトラ♀の羽化、オメオメです。
また、オスも蛹化、順調そうですね!

ちなみに、(過去の)クワ雑誌、なかなか沖縄では見つけられません。
中南部のブック〇フ等でも捜索したのですが・・・
あることろにはありましたが、購入対象外のものでした。

意外とオークションが狙い目かもしれませんね!
Posted by THN-Daddy at 2010年01月06日 22:50
あっちゃ~・・・
とってもチッチャかったんですね・・・
70後半はあるかな・・・と思ってたんですが・・・
すみませんでした・・・
Posted by モヤシライス at 2010年01月06日 23:12
親子でクワ好きさん>
勉強熱心でさすがです。クワも人間と同じで、産地が変われば飼育環境、文化?言語?も変わりますよね(笑)自分もそういった所まで勉強しなければ。
前記事に露天掘りとあって、露天掘りってことの意味が分からなかったのですが、蛹室を掘ることだったんですね^^
これで一つ業界用語また学びました♪
Posted by M's キング at 2010年01月07日 00:36
THN-Daddyさん こんばんは!
私も古本屋にクワ雑誌を見に行ったのですが、大抵置いてないか、値段が高いという印象でした。ネットは良いですよ。
今回は送料が込みで超お得でしたね!!

モヤシライスさん 70mm後半ありそうですが、羽化後縮むと聞いていましたので、謙遜してコメントしました。期待は80mm言って欲しいですね。折れ曲がっているので本当は良く解らないのです!羽化報告致しますね!!

M’sキングさん こんばんは!
難し種でも飼育のpointさえ解れば・・・・と思っていますが、甘いですね!!日々、様子が気になっています。本でも読んで知識増やして挑戦ですね!!
Posted by 親子でクワ好き at 2010年01月07日 19:20
親子でクワ好きさん、ご無沙汰しております。
頑張って羽化時にサイズ伸びて欲しいものですね~。
こちらは、まだまだ蛹化まで時間がかかりそうです、しっかりと体重を乗せてから蛹化して欲しいものですが・・・、
また、羽化サイズ載せてくださいね。。
Posted by TAKUTOMO at 2010年01月10日 09:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。