2013年06月30日
100円マットは・・・・・・
みなさん こんにちは
最近ダイソーを覗いてみたら、朽木粉砕のマットが2.5ℓで100円でした。
以前のプロティン?入り?・・・臭いマットのイメージとは違い、使えそうな感じがしたので、
オキカブのセットに使ってみようと買ったのですが、
保水しても、あまり固まらず・・・・・・産卵セットにはどうかな?と思いとりあえず、
自作マット(半年以上も発行を続け、黒くなりすぎてしまったもの)と2種類でセット
結果
100円マット・・・・・10日ほどセットして・・・・・・3卵回収
自作マット・・・・・・3日ほどセットして・・・・・・・28卵回収(無精卵っぽいのがうち7個)
これって個体差もあるので、卵の回収後、♀のセットを入れ替えました。
どうなるかな? まぁ100円マットは、幼虫の飼育には良さそうなので、幼虫孵化後は100円マットでいこうかなぁ
ちなみに、種親は羽パカや角の曲がった個体をチョイス!! あばっれぷりと手にしがみついてくる力は完品個体と何ら変わりません。
セットした個体は長生きもしないし、土に潜りっぱなしなのでカブト系はこういう個体ばかりを使っています。今年度は、さらに、完品♀1も入れて、3セットになるかも・・・・・・2♀で100超えれば、3セットは中止ですが・・


最近ダイソーを覗いてみたら、朽木粉砕のマットが2.5ℓで100円でした。
以前のプロティン?入り?・・・臭いマットのイメージとは違い、使えそうな感じがしたので、
オキカブのセットに使ってみようと買ったのですが、
保水しても、あまり固まらず・・・・・・産卵セットにはどうかな?と思いとりあえず、
自作マット(半年以上も発行を続け、黒くなりすぎてしまったもの)と2種類でセット
結果
100円マット・・・・・10日ほどセットして・・・・・・3卵回収
自作マット・・・・・・3日ほどセットして・・・・・・・28卵回収(無精卵っぽいのがうち7個)
これって個体差もあるので、卵の回収後、♀のセットを入れ替えました。
どうなるかな? まぁ100円マットは、幼虫の飼育には良さそうなので、幼虫孵化後は100円マットでいこうかなぁ
ちなみに、種親は羽パカや角の曲がった個体をチョイス!! あばっれぷりと手にしがみついてくる力は完品個体と何ら変わりません。
セットした個体は長生きもしないし、土に潜りっぱなしなのでカブト系はこういう個体ばかりを使っています。今年度は、さらに、完品♀1も入れて、3セットになるかも・・・・・・2♀で100超えれば、3セットは中止ですが・・

よくブログなどで、上面に水苔をしいているセットを見かけるのですが、クワガタは
とてもいい感じのセットになります。
しかし、カブトの場合、暴れすぎて、水苔とマットが混ざってしまい、微妙なんですが、これって、成熟が足りない♀だから?
カブトのセットに水苔は合わない? ・・・・・・・・・・ どうなんでしょうか?
あと、 水苔が混ざったマットに孵化した幼虫をそのままにして影響がないのかな? どう思いますか?

しかし、カブトの場合、暴れすぎて、水苔とマットが混ざってしまい、微妙なんですが、これって、成熟が足りない♀だから?
カブトのセットに水苔は合わない? ・・・・・・・・・・ どうなんでしょうか?
あと、 水苔が混ざったマットに孵化した幼虫をそのままにして影響がないのかな? どう思いますか?
この記事へのコメント
お疲れ様です!
僕のところも自作マットでセットしてみようと思ってます。
ダイソーのマット…使えそうですね。
外もこれだけの気温ですから、いいマットが作れそうですね!
僕のところも自作マットでセットしてみようと思ってます。
ダイソーのマット…使えそうですね。
外もこれだけの気温ですから、いいマットが作れそうですね!
Posted by ムーブ大城 at 2013年07月01日 22:03
ムーブ大城さん こんばんは
久々に飼育熱が高まってきました。そうですダイソー使えるかもです。今日も6袋買ってきました。とりあえず、カブトようには十分かと・・・・・
久々に飼育熱が高まってきました。そうですダイソー使えるかもです。今日も6袋買ってきました。とりあえず、カブトようには十分かと・・・・・
Posted by 親子でクワ好き
at 2013年07月01日 23:08
