てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › 国産カブトムシ › オキカブ・国頭村産 › オキカブ うまく いかないなぁ~

2014年08月10日

オキカブ うまく いかないなぁ~

7月下旬に採集してセットしていたオキカブの割り出しを行なったところ


無精卵のような卵が多数出てきて、孵化しそうもない状態です"(-""-)"


  ・

  ・

  ・

  ・



あまりのショックに、8/2に樹液採集した♀を保険でセットしていましたので、まだ5日しか経っていませんが


割り出しました。
オキカブ うまく いかないなぁ~ 1個は生みたて、2個は丸く膨らみ始めています。しかし残り2個の状態は・・・・・




今晩まで、発酵バナナ&ゼリーで栄養補給をしてもら

再セットを組もうかと思います。 8匹は欲しいな・・・・・


それにしても、カブト系には近数年苦戦しています。 ・・・・・ 


結果によっては、北部遠征③に行くことになるのかな ・・・・・でも、今回は♂も一緒にGet してきましたので、

きっと大丈夫だと自分に言い聞かせています・・・・・・




うまく いかないと 凹みますね(-.-)


同じカテゴリー(国産カブトムシ)の記事
水分不足が原因?
水分不足が原因?(2015-07-02 21:41)


この記事へのコメント
こんばんは

う~ん、うまく行っていない感じですか。。
なんでしょう。。。
僕もカブトはあまりうまくいった試しがないので、何とも。。
無事に孵化することを祈りつつ、何か手が打てるとイイですね。
何ともなく無事孵化してくるのが一番イイのですが。。
(-m-)” パンパン
無事に孵化しますよに
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2014年08月10日 18:53
てっちゃんさん こんばんは(^◇^)

そうなんです。うまくいかないんです。
原因もわからず・・・・・・

しかし、先週採集した♀が生んだ卵は真っ白で丸くなっているものがいくつか確認できているので、期待できそうです。
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2014年08月10日 20:03
おはようございます。

無精卵ですか・・ショックですね!!
再セットでは良い卵を産卵して欲しいですよね。

只、再度の北部採集記事も読みたいというのも有ります(笑)

再セットも成功、北部採集も決行というのはどうでしょうか(^^;
Posted by efden at 2014年08月11日 06:33
efdenさん おはようございます(^^)/

すべてがうまくいけば最高なのですが・・・・ 
それと1幼虫が孵りましたので、無性卵ではなかったようです。
でも孵化しない原因がわかりません。2~3年前から続いているので原因を見つけないと厳しいです。
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2014年08月11日 07:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。