てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › リュウキュウコクワガタ › トクコク・伊仙町産 › 徳之島コクワの産卵期は・・・・

2014年10月05日

徳之島コクワの産卵期は・・・・

徳之島コクワの産卵期は・・・・徳之島コクワの産卵期は・・・・徳之島コクワガタWF2になります。
昨年夏から採れ始め、種親はまだまだ現役で、生み続けています。
セットしてから1月以上になりますので、幼虫も加齢していますね。


割り出しを進めていくと





徳之島コクワの産卵期は・・・・ 脱皮中でした!!

真っ白の頭部に 、 尻には、まだ殻がついています。



結局、3幼虫の回収でした。この幼虫たちは、1400ccの容器に多頭管理。

飼育材も間に合いましたので、立派に成長してくれるでしょう!!(^◇^)

 ⇑ ある方法を試したら、大きめのサイズが蛹化羽化してきています。:♀32~

ただいま蛹の曲がった時点で、小さめに見て♀34mmUPが2匹蛹化中!!前回のメスよりも太いです。

これでも、後半に飼育を失敗し、縮んだ個体です。

新品の材ではなく、工夫もありませんが、待たねばできない状態の材!  

もうしばらく続けて

偶然ではなく、安定的に大きなサイズがでるようでしたら、お知らせしますね。




同じカテゴリー(リュウキュウコクワガタ)の記事
妻からのお土産!
妻からのお土産!(2017-08-14 10:16)

セット!
セット!(2016-09-19 21:39)

トクコクも蛹化AA
トクコクも蛹化AA(2015-04-29 18:13)

常温管理に移行!!
常温管理に移行!!(2015-04-05 17:44)


この記事へのコメント
こんばんは

メスもデカいのが羽化しそうですね。
これは次世代かなり楽しみですね。
ワクワクです。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2014年10月05日 20:17
大きな個体の♂がいないのが気になります。
マット飼育のみが♂でしたので、仕方ないのですが・・・
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2014年10月05日 20:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。