てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › 外国産カブト › ゴホンヅノカブト › ゴホンツノカブト セット開始”

2014年10月12日

ゴホンツノカブト セット開始”

ゴホンツノカブト セット開始”





竹の腐葉土を入れた方が、うまくいくといろいろなブログからの情報でしたらが、


竹の腐葉土が厳しい~手に入りません。WDで3日過ぎているのでとにかく


時間が惜しい・・・・ ( ;∀;)   そこで 竹棒を粉砕 ・・・・・ ハンマーで

粉砕・・・・・ ミキサーで さらに粉砕 ・・・・・ 最後にカブトマット の上に

割った竹を これでもかと敷きました  これが精一杯です ( ;∀;)


3日に一度のペースで ゼリーの交換を !! 



そう言えば、家の♂は かなり凶暴です。 ♀を 追っ払ってばかり 

WDなので 、 大丈夫だとは思うのですが、一応同居セットにしました。うまくいきますように!! 


同じカテゴリー(外国産カブト)の記事
ヘラヘラ測定!
ヘラヘラ測定!(2017-03-19 12:04)


Posted by 親子でクワ好き at 20:13│Comments(2)外国産カブトゴホンヅノカブト
この記事へのコメント
こんにちは

竹の腐葉土ですか、変わった環境が必要なんですね。
難しそう。。。
竹の粉砕マット?がうまい事作用するとイイですね。
こういった変った種にチャレンジするのも楽しいですね。
どうかうまく行きますように♪
(-m-)” パンパン
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2014年10月13日 13:22
変わった種と知らずにポチしてから、生体を調べた結果、

大変なことになりました。 でも 結構楽しくチャレンジできているので失敗しても、標本で見栄えのするゴホンツノが加わるので、OKです!

幼虫はかなり凶暴で、単独飼育が向いているらしく、爆産されては困るしゅですね。
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2014年10月13日 15:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。