てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › 外国産カブト › ゴホンヅノカブト › ゴホンツノ 綺麗な幼虫の殻

2015年10月06日

ゴホンツノ 綺麗な幼虫の殻

ゴホンツノ 綺麗な幼虫の殻




綺麗に幼虫の殻が残っていたので 、 ケースの蓋も外して撮影してみました (^◇^)


人口蛹室もMR-1のケースに固いチラシである程度形を作り、ティッシュを何枚か敷いて、

保水・保水 ・・・・・ 




結構手抜きですが、 崩れないし、 水分を保つのも、チラシの隙間から、ケースの底に少し水が溜まるように

するだけで、温度を下げて、冷蔵庫管理 ・・・・・・ うまくいってるんですよ!




追伸 : ♀がもう一匹 蛹化しました。 これで3♀蛹化 ・・・・ 残りの前蛹7匹 ・・・ 未だに♂が・・・・


同じカテゴリー(外国産カブト)の記事
ヘラヘラ測定!
ヘラヘラ測定!(2017-03-19 12:04)


Posted by 親子でクワ好き at 18:04│Comments(2)外国産カブトゴホンヅノカブト
この記事へのコメント
こんばんは(^^)

ひとまず無事に蛹化してよかったですね。
僕はカブトあまり経験ないですが、♀が先に蛹化する種類が多いんじゃないかなぁと思ったりします。
後半にきっと♂が蛹化しますよ♪
たぶん、
きっと、
そうであってほしい♪
うーとーとー
★彡  (-人-)
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2015年10月07日 23:13
てっちゃんさん こんばんは(^◇^)

後半に♂が羽化してくれると信じています!(*ノωノ)

願っています(-.-)  ♂だと良いのですが(-"-)
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2015年10月08日 18:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。