てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › 外国産カブト › ゴホンヅノカブト › ついに来たー !! ( `ー´)ノ

2015年10月13日

ついに来たー !! ( `ー´)ノ

ついに来たー !! ( `ー´)ノついに来たー !! ( `ー´)ノ

本日10/13火  角は小さいですが、第1号の♂が蛹化しました!!! 念願の♂です (^◇^)




そして






ついに来たー !! ( `ー´)ノ 
 第2号♂も 蛹化 こちらは角が大きくて立派なのですが、ちょっと曲がっちゃった ・・・・ 少し捕まえて延ばしたら、

伸びるような ・・・・・ ( ;∀;) 








とにかく無事羽化してくれることを 願って、  放置です ! 






残り2前蛹   どうなるか ・・・・ 









同じカテゴリー(外国産カブト)の記事
ヘラヘラ測定!
ヘラヘラ測定!(2017-03-19 12:04)


この記事へのコメント
こんばんは!
雄が出てくれて良かったですね^^
角曲がりですが、以前、ネットでクワガタのハサミ曲がりを治している記事を見たので探してみましたが見付からず…
カブトムシは国産カブトムシの角をストローを使って治している方がいましたが、弄らない方がいいとの意見が圧倒的でした^^;
Posted by とも at 2015年10月14日 22:53
ともさん こんばんは(^◇^)

念願の♂がでてホッとしています(・´з`・)
いろいろと情報を探していただいたようでありがとうございます。角の方は、自信がないので、ふれずにそのままでいこうと思います。
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2015年10月14日 22:57
無事に蛹化してくれてよかったですね^^
ゴホンヅノの特徴が出ていてかっこいいな~♪
無事羽化願ってます!
Posted by かっつ at 2015年10月15日 01:18
かっつさん おはようございます(^◇^)

凄くカッコイイですよ! 無事羽化させられるように頑張って、放置します( ;∀;)
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2015年10月15日 07:26
こんばんは(^^)
おお~ついにきましたか!
おめでとう~
角、伸ばしてやりたいですよね~
蛹が白いうちならどうにかなりそうな気もしますが、茶色くなってから無理に伸ばそうしたら、割れて体液が出ちゃうんじゃないかと。。。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2015年10月15日 22:52
こんばんは^_^
オス蛹化おめでとうございますm(._.)m
あとは、無事羽化してくれれば大丈夫ですねー^_^
残りもオスでは?^_^
Posted by あら at 2015年10月16日 01:33
てっちゃんさん おはようございます(^◇^)

実は、蛹になった直後に少延ばしてみましたが、すぐに戻るので、それ以上は触らないようにしています。
まずは無事羽化してくれることを!!
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2015年10月16日 07:19
あらさん おはようございます(^◇^)

すでに♀が沢山いるので、残りはすべて♂であって欲しいですね。羽化ずれの心配もほとんどないので無事羽化してくれれば、来期も楽しみです。
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2015年10月16日 07:20
ここまで来たら完品羽化で頑張ってねぇ~^^

家は、2回チャレンジしましたが
蛹までが最高で成虫を見てません^^;
Posted by たかパパ at 2015年10月17日 18:07
たかパパさん こんばんは(^-^)/

湿度を保てるように頑張って、成虫の姿を見たいと思います!
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2015年10月17日 18:14
お疲れ様です!

見事に♂蛹化ですね! 次代継続決定ですね!
あとは無事に羽化するのを待つのみですね!
Posted by ムーブ大城 at 2015年10月19日 01:48
ムーブ大城さん おはようございます(^◇^)

最初に蛹化した♀は間もなく3週間になりますので、
来週末あたりから羽化し始めると思います。順調に加水もして湿度を保っているので、無事羽化してくれると信じています!
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2015年10月19日 07:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。