2016年10月20日
ネプチューンオオカブト♂ ついに蛹化 \(^o^)/
この記事へのコメント
ネプチューン蛹化おめでとうございます♪
あとは羽化を待つだけですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
無事完品羽化祈ってます_|\○_オネガイシヤァァァァァス!!
あとは羽化を待つだけですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
無事完品羽化祈ってます_|\○_オネガイシヤァァァァァス!!
Posted by KAZ at 2016年10月21日 00:10
ネプチューン蛹化おめでとうございます。
これは、コロンビア産ですかね。
わが家は、今回エクアドルのミンド産のネプの新産地の幼虫ペアを飼育してちょうど折り返しの1年が過ぎました。
ネプは、前回失敗してるので今回はぜひ無事羽化してもらいたいんですよねえ。
無事羽化してほしいですね。(^^)/
これは、コロンビア産ですかね。
わが家は、今回エクアドルのミンド産のネプの新産地の幼虫ペアを飼育してちょうど折り返しの1年が過ぎました。
ネプは、前回失敗してるので今回はぜひ無事羽化してもらいたいんですよねえ。
無事羽化してほしいですね。(^^)/
Posted by クワカブマイスター at 2016年10月21日 05:55
KAZさん こんばんは(^◇^)
やっとここまで来たって感じです。
あとは無事完品羽化を待ちたいと思います\(^o^)/
やっとここまで来たって感じです。
あとは無事完品羽化を待ちたいと思います\(^o^)/
Posted by 親子でクワ好き
at 2016年10月21日 20:53

クワカブマイスターさん こんばんは(^◇^)
私も2回目の挑戦で初の蛹化です。
以前は常温飼育しかできない環境だったので、今度はわりと楽に飼育できた感じですね。マットさえ交換していれば、あとは放置ですから・・・( ;∀;)
私も2回目の挑戦で初の蛹化です。
以前は常温飼育しかできない環境だったので、今度はわりと楽に飼育できた感じですね。マットさえ交換していれば、あとは放置ですから・・・( ;∀;)
Posted by 親子でクワ好き
at 2016年10月21日 20:54

親子でクワ好さん
非常にご無沙汰しております。
ネプチューンとは凄いですね、
かなり前となりますが我が家で一度トライしましたが・・・(;^ω^)
お見事!!
非常にご無沙汰しております。
ネプチューンとは凄いですね、
かなり前となりますが我が家で一度トライしましたが・・・(;^ω^)
お見事!!
Posted by TAKUTPMO at 2016年10月21日 22:00
TAKUTOMOさん おはようございます(^◇^)
お久しぶりです。\(^o^)/
温度調整ができる環境が整ってきたので、色々な物に挑戦をしています。2ヵ月後には立派な成虫がご報告できるようにがんばります!
お久しぶりです。\(^o^)/
温度調整ができる環境が整ってきたので、色々な物に挑戦をしています。2ヵ月後には立派な成虫がご報告できるようにがんばります!
Posted by 親子でクワ好き
at 2016年10月22日 05:07

ネプチューン、蛹化おめでとうございます。
長~く待った甲斐がありましたね。
羽化報告楽しみにしています。
長~く待った甲斐がありましたね。
羽化報告楽しみにしています。
Posted by たかとぱぱ at 2016年10月22日 06:29
たかとぱぱさん おはようございます(^◇^)
めっしーさんから頂いときから1年での羽化となりましたので、
気持ち的には楽でしたね。てっきり3年かかると思っていましたので、ラッキーな感じです。あとは無事羽化してくれることと、ちょっと欲を言えば大き目で!
めっしーさんから頂いときから1年での羽化となりましたので、
気持ち的には楽でしたね。てっきり3年かかると思っていましたので、ラッキーな感じです。あとは無事羽化してくれることと、ちょっと欲を言えば大き目で!
Posted by 親子でクワ好き
at 2016年10月22日 08:10
