てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › 外国産カブト › マルスゾウカブト › ゾウカブトの体重測定!

2016年12月14日

ゾウカブトの体重測定!

ゾウカブトの体重測定!ゾウカブトの体重測定!ゾウカブトの体重測定!ゾウカブトの体重測定!


H28.4 孵化 : 孵化から8カ月での計測です\(^o^)/



A個体 41.8g→49.9g(+8.1g:16日間 成長率0.5/日)
  → 57.4g(+7.5g:28日間 成長率0.26/日)
  → 73.3g(+15.9g:72日間 成長率0.22/日)

B個体 40.6g→46.1g(+5.5g:16日間 成長率0.34/日)
  → 59.8g(+13.7g:28日間 成長率0.48/日)
  → 76.4g(+7.7g:72日間 成長率0.10/日)

C個体 39.9g→44.7g(+4.8g:16日間 成長率0.3/日)
  → 62.6g(+17.9g:28日間 成長率0.63/日)
  → 76.2g(+13.6g:72日間 成長率0.18/日)

D個体 33.4g→39.9g(+6.5g:16日間 成長率0.40/日)
  → 62.0g(+22.1g:28日間 成長率0.78/日)
  → 91.0g(+29.0g:72日間 成長率0.40/日)


このことから、2回目の交換の時に成長率が高いことが分かります。 
温度も高い真夏の時期で、3齢初期だったということもあるのでしょうか。 


現段階の最大個体は、D個体で91.0gありましたので、この個体は♂だと勝手に認定しました(^^♪


残り3匹はもう少し様子を見て、♂♀の判定を体重で予測してみたいと思います(^◇^)





同じカテゴリー(外国産カブト)の記事
ヘラヘラ測定!
ヘラヘラ測定!(2017-03-19 12:04)


Posted by 親子でクワ好き at 19:45│Comments(2)外国産カブトマルスゾウカブト
この記事へのコメント
お疲れ様です!

順調に体重がのってきてますね。 もしかしたら、A個体もオスかもしれないですね・・・バランスよく、2対2だといいですね。

8ヶ月でここまで増えるとは・・・110オーバーいけるといいですね!
Posted by ムーブ大城 at 2016年12月25日 23:02
ムーブ大城さん こんばんは(^◇^)

かなりデカイと思うのですが、初飼育なのでよくわかりません。
幼虫は良い状態に見えるので、この調子で、少しでも大きく育って欲しいです。
次のマット交換で容器も大きめの物に入れ替える予定ですので、4月には110をそして最終は150オーバーを目標に頑張ります\(^o^)/
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2016年12月26日 19:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。