2017年02月14日
2ヵ月半で やっと 羽化!
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
ヘラヘラ♂無事に羽化したようで、ひと安心ですね。
画像見た感じでは角曲がりもなさそうですし、取り出すのが楽しみですね♪
\(^o^)/
ヘラヘラ♂無事に羽化したようで、ひと安心ですね。
画像見た感じでは角曲がりもなさそうですし、取り出すのが楽しみですね♪
\(^o^)/
Posted by てっちゃん ..
at 2017年02月15日 22:40

こんにちは。
前回の♂は不全だったんですね。
待望の完品羽化おめでとうございます。
固まるまでもう少しの辛抱ですね。
前回の♂は不全だったんですね。
待望の完品羽化おめでとうございます。
固まるまでもう少しの辛抱ですね。
Posted by たかとぱぱ at 2017年02月16日 10:24
てっちゃんさん こんばんは(^◇^)
後姿からですが、胸角は結構良い感じに見えますよ!
1週間ぐらいしたら、ちょっと取り出してみたいと思います!
後姿からですが、胸角は結構良い感じに見えますよ!
1週間ぐらいしたら、ちょっと取り出してみたいと思います!
Posted by 親子でクワ好き
at 2017年02月16日 19:24

たかとぱぱさん こんばんは(^◇^)
前回は不全でしたね。羽化直後だったので、時間がたてば、腹が収まってくれると思っていましたが、無理でした。
今回は、完品です\(^o^)/
1週間辛抱して、取り出してみたいと思います!
前回は不全でしたね。羽化直後だったので、時間がたてば、腹が収まってくれると思っていましたが、無理でした。
今回は、完品です\(^o^)/
1週間辛抱して、取り出してみたいと思います!
Posted by 親子でクワ好き
at 2017年02月16日 19:26

お久しぶりです。
ネプチューン、カッコいい個体ですね。素晴らしい!
ヘラヘラ、水差し飼育上手くいったようで、これまた素晴らしいです。
マエダは早ければ今年夏に蛹化するかと思います。
うちもヘラヘラ今年産卵させたのでスペースのこと考えると参考に致します。
ネプチューン、カッコいい個体ですね。素晴らしい!
ヘラヘラ、水差し飼育上手くいったようで、これまた素晴らしいです。
マエダは早ければ今年夏に蛹化するかと思います。
うちもヘラヘラ今年産卵させたのでスペースのこと考えると参考に致します。
Posted by あら at 2017年03月10日 14:34
あらさん こんばんは(^◇^)
ネプチューンは、奇跡のまぐれの一匹かも・・・
ヘラヘラは、小型ですが、いい感じです。
大型を狙う方は、私が使用したものより大きなものが良いかもしれません。幅に影響が出ると思われます。
マエダ、カブトマットを追加して大きな容器に移しました。繁殖禁止はいつごろからなんでしょうか・・・とても気になります。
ネプチューンは、奇跡のまぐれの一匹かも・・・
ヘラヘラは、小型ですが、いい感じです。
大型を狙う方は、私が使用したものより大きなものが良いかもしれません。幅に影響が出ると思われます。
マエダ、カブトマットを追加して大きな容器に移しました。繁殖禁止はいつごろからなんでしょうか・・・とても気になります。
Posted by 親子でクワ好き
at 2017年03月11日 23:52
