2009年12月19日
避難!?
みなさん おはようございます
この2,3日沖縄もやっと冬の到来という感じで、ぐっと気温が下がりましたね!今朝、ベランダの飼育温度計をみて、ビックリ
なんと、13℃です。オキノコ成虫(♂)の動きが極端に鈍く、プリカの幼虫も2齢のものは反応が鈍い・・・・。これは、ヤバイ
急遽避難ということで、
昔使っていた、ベーター(ビデオテープ)の収納ケースを使って、部屋に取り込みました。とりあえず、一部しか避難していませんが、残りも避難となると、場所が・・・・・・・。課題です
幼虫って何度くらいまで平気なんだろう?よく低温飼育して大きく育てるとか耳にしますが、ベランダ10℃前後は流石に厳しいですよね?経験がないもんで困っています。ミスって☆にだけはしたくないですしね。用事を済ませて午後にでも対策錬らないと




幼虫って何度くらいまで平気なんだろう?よく低温飼育して大きく育てるとか耳にしますが、ベランダ10℃前後は流石に厳しいですよね?経験がないもんで困っています。ミスって☆にだけはしたくないですしね。用事を済ませて午後にでも対策錬らないと
追伸:先日お伝えしたディディエールシカの幼虫が明日届くとメールが
来ました。届き次第UPしますね!では
来ました。届き次第UPしますね!では

Posted by 親子でクワ好き at 08:53│Comments(3)
│その他
この記事へのコメント
親子でクワ好きさん>
沖縄ももう冬が来たって感じですよね~。12月初めは27℃とか28℃とかあったのにここ1週間でかなりの温度変化。自分もこれ以上下がったらどうしようかと不安です。親子でクワ好きさん家のほうは朝とは言え13℃まで下がったんですか!?家は20度をぎりぎりキープしてます。もっと安く温度管理ができれば良いですよね~^^
沖縄ももう冬が来たって感じですよね~。12月初めは27℃とか28℃とかあったのにここ1週間でかなりの温度変化。自分もこれ以上下がったらどうしようかと不安です。親子でクワ好きさん家のほうは朝とは言え13℃まで下がったんですか!?家は20度をぎりぎりキープしてます。もっと安く温度管理ができれば良いですよね~^^
Posted by M's キング at 2009年12月19日 22:06
M's キングさん こんばんわ!
部屋の中は、20℃をキープしていますが、ベランダなので、
どうしても、温度が保てません。
様子を見ていると、3齢の幼虫は問題ないようですが、
2齢までが、動きが鈍っている感じがします。材割りしていないものもベランダで飼っているので、明日の午後は時間をみて、対応しないとね。
部屋の中は、20℃をキープしていますが、ベランダなので、
どうしても、温度が保てません。
様子を見ていると、3齢の幼虫は問題ないようですが、
2齢までが、動きが鈍っている感じがします。材割りしていないものもベランダで飼っているので、明日の午後は時間をみて、対応しないとね。
Posted by 親子でクワ好き at 2009年12月19日 22:40
親子でクワ好きさん>
また来ました笑
といってもお知らせ&お願いで、ブログタイトル変更しました。お手数ですがお気に入りの所の「美誘帝in琉球」から「クワパラ」に変更お願いします。忙しい中本当にすみません。URLの変更はありませんのでまた遊びに来てください。
また来ました笑
といってもお知らせ&お願いで、ブログタイトル変更しました。お手数ですがお気に入りの所の「美誘帝in琉球」から「クワパラ」に変更お願いします。忙しい中本当にすみません。URLの変更はありませんのでまた遊びに来てください。
Posted by M's キング at 2009年12月20日 01:20