てぃーだブログ › オキカブからの贈り物 › その他 › 本気で 自作マットを作成するぞ!!

2016年08月27日

本気で 自作マットを作成するぞ!!

本気で 自作マットを作成するぞ!!



中古ですが、3年落ちの「生ごみ処理機」大型を手に入れました。

市町村の助成金なども活用しながら、格安で手に入れることができました(^◇^)


自作マットを定期的に作成できるので、クワガタに使ったマットを

流れをしっかり確認して、カブト用のマットづくりからチャレンジです!!

電子レンジで殺菌 → 小麦粉を混ぜ攪拌機へ → 添加剤を混ぜ撹拌 → 完成


作成するときのレシピもしっかりメモして作っていこうと思います!!


 * 更に、無添加発酵マットも水分と温度と撹拌でどんな感じのものができるか挑戦したいと思います!


なにか アドバイスがあれば よろしくお願いします!







同じカテゴリー(その他)の記事
収穫!
収穫!(2016-05-23 20:25)


Posted by 親子でクワ好き at 15:12│Comments(14)その他
この記事へのコメント
がんばれ~!
添加とかは無知なので、すいません。^^
Posted by み~ちゃん at 2016年08月27日 16:22
み~ちゃんさん こんにちは(^^)/

買っちゃいましたよ! 

かみさんに言って、賞味期限切れの粉系のものがないかキッチンを探してもらい、「ホットケーキの素」新品?!800gを手に入れました。
今期羽化してきたクワガタの容器から取り出した廃マットを昨晩電子レンジ殺菌をしていたので、マット800×7杯+「ホットケーキの素」400gを入れて、撹拌スタート!! 10分したら水分を足して、明日の朝まで放置しておこうと思います!どのように変化するか楽しみです。
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2016年08月27日 16:28
生ゴミ処理器でクワガタ用菌糸の残りがカブトマットになるんですか。
結果を楽しみにしています。
Posted by たかとぱぱ at 2016年08月27日 18:19
お疲れ様です!

生ごみ処理機!! これさえあればどんな種にも対応したマットも可能ですね!
温床タイプならマルバネ用も作成可能ですよ! 無添加マットをカブ糞と攪拌して・・・ってな具合で簡単にできます! 
Posted by ムーブ大城 at 2016年08月27日 22:19
たかとぱぱさん こんばんは(^◇^)

発酵を進めるとカブトにも使用できるので、添加したりしてちょっと栄養を加え、廃棄するマットを少しでも減らせればと思っています。
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2016年08月27日 23:48
ムーブ大城さん こんばんは(^◇^)

マルバネマットを作る方法をもう少し詳しくご教授お願いします。それができれば、私もマルバネデビューができます(^◇^)
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2016年08月27日 23:49
こんにちは
マットづくり、がんばれぇ~♪
ホットケーキの素の砂糖がどう影響するか興味深々です。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2016年08月28日 17:56
てっちゃんさん こんばんは(^◇^)

マルスにも使ってみようと思います。
良い結果がでると良いのですが・・(^^)/
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2016年08月28日 20:26
こんにちわ♪

生ゴミ処理機でマット作れるんですねΣ(・ω・;)

添加剤とか発酵とか全然無知でございます^^;
本当に皆さん色々してて凄いですよ(*´﹃`*)

凄いマット完成させて下さい(ノ*'ω'*)ノ
Posted by KAZ at 2016年08月29日 17:25
KAZさん こんばんは(^◇^)

生ごみ処理機は、微生物による分解で発酵させるしくみなので、撹拌が電動できることが強みです!
あと、ちょっと加熱してくれるので、発酵を促してくれる点も最高です!
これからは、2~3週間でいつでも出来立てマットが提供できるので、いろいろ試したいと思います。
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2016年08月29日 18:15
こんばんは^_^
生ゴミ処理機入手しましたか!
実は自分も昨年手に入れたんですが、、、まだ使ってません!
中々スペースの都合上、どこに置くかとか考えているうちにそのままとなっておりますf^_^;)
マルバネマットを初令用と3令用と分けて作りたいんですけど、アイディアはあるのですが、実行するにはまだかかりそうです。まずは試しに使わないといけないんですけどねー。作成はじめたら御報告致します^_^
Posted by あら at 2016年08月29日 23:23
あらさん こんばんは(^◇^)

作成を始めて数時間で、発熱し発酵臭がしてきました。
その後、ずっと撹拌しているので、発酵が進んでいるのが分かります。クワガタやマルバネ、カブトに使えるマットの作成は微妙に違うように感じるので、いろいろなブログや本などを参考に勉強していきたいと思います(^^)/

あらさんのマルバネマット作りも勿論参考にさせて下さい!記事up待っています\(^o^)/
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2016年08月30日 02:37
こんばんは(*^^*)

生ゴミ処理機で自作マット作れるんですね!?色々と試行錯誤できて面白そうです。
頑張ってください!
Posted by いっちーパパいっちーパパ at 2016年09月01日 01:08
いっちーパパさん こんばんは(^◇^)

未だ作り始めたばかりですが、自動で撹拌してくれるところが楽でいいですね。
結果をいろいろ見てみるのも時間がかかるので、先の長い趣味だなぁと改めて感じますね。
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2016年09月01日 03:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。