2011年10月11日
菌糸ツメツメ・・・
みなさん こんばんは
今日、注文していた菌糸ブロックが届きました
張り切って、8つも注文したのですが、
5ブロックをツメツメ・・・・・もう疲れた・・・・・1週間も経てば使えるかな?沖縄も日差しの当たらない涼しいベランダの端で昼間でも24~26℃と涼しくなってますから、どうにか菌糸も持つでしょう。選抜固体はしっかり23℃前後で温度管理!残りは、常温飼育ですね。
追伸:トクノコWF2の多頭飼育ですが、こんなんなってます
・
・
・
・
・


蜂の子見たいな・・・でも順調です!
そして、昨日割り出したトカラCB1の多頭飼育ように、
中ケースに菌糸ブロックを1.5個分詰めました。これだけ美味しいえさがあれば、たぶん喧嘩はしなしでしょう
仲良く大きくなって欲しいです。
カブトのように多頭飼育がうまくいきますように
年明けには、衣装ケースに自作マット+材を5~6本入れて羽化まで引っ張ってみたいと思っています。さてうまくいくか楽しみだな

今日、注文していた菌糸ブロックが届きました

張り切って、8つも注文したのですが、
追伸:トクノコWF2の多頭飼育ですが、こんなんなってます

・
・
・
・
・
そして、昨日割り出したトカラCB1の多頭飼育ように、

仲良く大きくなって欲しいです。
カブトのように多頭飼育がうまくいきますように

年明けには、衣装ケースに自作マット+材を5~6本入れて羽化まで引っ張ってみたいと思っています。さてうまくいくか楽しみだな
Posted by 親子でクワ好き at 21:03│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
親子でクワ好きさん、お疲れ様です。
前の記事に引き続き大爆産ですね!!!
すごいの一言です! 爆産にもほどがあるって感じですね!
それに比べてうちのオキノコ・・・まだニョロッてます(失笑)
こりゃまさかの2年1化か?
それじゃ!
前の記事に引き続き大爆産ですね!!!
すごいの一言です! 爆産にもほどがあるって感じですね!
それに比べてうちのオキノコ・・・まだニョロッてます(失笑)
こりゃまさかの2年1化か?
それじゃ!
Posted by ムーブ大城 at 2011年10月12日 01:38
ムーブ大城さん こんにちは!
爆産ついでに多頭飼育で実験です。
爆産ついでに多頭飼育で実験です。
Posted by 親子でクワ好き at 2011年10月12日 16:27
こんばんは!
詰めましたねー
私もトカラ割り出さなきゃならないんですが暇が・・・・
カブトは多頭でも同時期に蛹~羽化してくれるんですが
クワは羽化ズレが出るときがあるので割り出しタイミングが難しいですので、お気をつけ下さいね
詰めましたねー
私もトカラ割り出さなきゃならないんですが暇が・・・・
カブトは多頭でも同時期に蛹~羽化してくれるんですが
クワは羽化ズレが出るときがあるので割り出しタイミングが難しいですので、お気をつけ下さいね
Posted by タツボー at 2011年10月12日 21:06
タツボーさん おはようございます!
羽化ズレまでは考えていなかったです。
自力で出てくるの待つかなぁ
羽化ズレまでは考えていなかったです。
自力で出てくるの待つかなぁ
Posted by 親子でクワ好き at 2011年10月13日 05:21