2015年04月29日
今期初セットは!!
この記事へのコメント
こんばんは
79ミリとはデカいオオクワですね。
迫力ありそうです。
菌糸ブロックはまるごと1個セットでしょうか。
ウチもオオヒラタケブロック1個あまっているので、マネしてオキヒラに試してみようかなぁ♪
79ミリとはデカいオオクワですね。
迫力ありそうです。
菌糸ブロックはまるごと1個セットでしょうか。
ウチもオオヒラタケブロック1個あまっているので、マネしてオキヒラに試してみようかなぁ♪
Posted by てっちゃん ..
at 2015年04月29日 20:27

てっちゃんさんこんばんは(^-^)/
前回失敗してるので、1ブロックそのままのセットで挑戦です!オオの場合、ペアでセットしても問題ないので、楽でいいですよ♪
前回失敗してるので、1ブロックそのままのセットで挑戦です!オオの場合、ペアでセットしても問題ないので、楽でいいですよ♪
Posted by 親子でクワ好き
at 2015年04月29日 21:00

お疲れ様です!
思いきりましたね! ブロックそのまま突っ込む勇気僕にはありません(笑) 爆産してくれるといいですね!
思いきりましたね! ブロックそのまま突っ込む勇気僕にはありません(笑) 爆産してくれるといいですね!
Posted by ムーブ大城 at 2015年04月29日 22:37
こんばんは^_^
ヒラタケでのセット期待しております^_^
菌糸産卵で私が注意していることが一つあって、それは換気です。タラ、レギは蒸れると産卵自体しないこともありますし、卵も腐ることも多いです。実際蒸れたケースの蓋を通気良いものにしたりすることで急に産みはじめるものもいました(^^;;
オオクワに当てはまるかはわかりませんが、メスが産卵行動をとらない場合には試してみる価値はあるかもしれません。
ヒラタケでのセット期待しております^_^
菌糸産卵で私が注意していることが一つあって、それは換気です。タラ、レギは蒸れると産卵自体しないこともありますし、卵も腐ることも多いです。実際蒸れたケースの蓋を通気良いものにしたりすることで急に産みはじめるものもいました(^^;;
オオクワに当てはまるかはわかりませんが、メスが産卵行動をとらない場合には試してみる価値はあるかもしれません。
Posted by あら11
at 2015年04月30日 01:08

ムーブ大城さん おはようございます(^-^)/
大きめの材と金額は変わらないので、扱いやすい方にしました。産んでくれるといいのですが♪
大きめの材と金額は変わらないので、扱いやすい方にしました。産んでくれるといいのですが♪
Posted by 親子でクワ好き
at 2015年04月30日 05:53

あら11さん おはようございます(^-^)/
通気性は¥100ショップの中ケースなので、大丈夫だと思います。菌糸がカワラではなく、オオヒラタケなので、どんな結果になるか?6月下旬割出予定です!
通気性は¥100ショップの中ケースなので、大丈夫だと思います。菌糸がカワラではなく、オオヒラタケなので、どんな結果になるか?6月下旬割出予定です!
Posted by 親子でクワ好き
at 2015年04月30日 06:00
