2016年10月02日
壱岐ノコ 追加の幼虫発見!
追記: ★かぶ☆さんのプレに協賛するスリナムミツノカブトの親♂の紹介を!



うまく撮影できなくて、3枚はどうにかとれましたので、ご覧ください (^◇^)
3枚目で大きさが伝わると思いますが、4cm程度のミツノカブトです! 経済的、可愛い、スペースも心配いらず!
挑戦したい方は、★かぶ☆さんのプレが来週10/10~から応募開始されますので、そちらでご応募お願いします。!
下記をクリックすると飛べますよ!




うまく撮影できなくて、3枚はどうにかとれましたので、ご覧ください (^◇^)
3枚目で大きさが伝わると思いますが、4cm程度のミツノカブトです! 経済的、可愛い、スペースも心配いらず!
挑戦したい方は、★かぶ☆さんのプレが来週10/10~から応募開始されますので、そちらでご応募お願いします。!
下記をクリックすると飛べますよ!

Posted by 親子でクワ好き at 13:14│Comments(2)
│国産ノコギリクワガタ 長崎県壱岐
この記事へのコメント
こんばんは
ニョロゲットおめでとうございます。
マットもクワカブの種類によって合う合わないがあると聞きますが、孵化までの期間も変わるんですね。
ニョロゲットおめでとうございます。
マットもクワカブの種類によって合う合わないがあると聞きますが、孵化までの期間も変わるんですね。
Posted by たかとぱぱ at 2016年10月04日 21:42
たかとぱぱさん こんばんは(^◇^)
今回のは、2回目のセットで、やはりA♀の卵のみ孵化しているようです。
B♀は、♂とも同居させていましたが、成熟に問題があるのか・・・・よくわかりません。
言えることは、個体差があるのかなと言うことですね。
今回のは、2回目のセットで、やはりA♀の卵のみ孵化しているようです。
B♀は、♂とも同居させていましたが、成熟に問題があるのか・・・・よくわかりません。
言えることは、個体差があるのかなと言うことですね。
Posted by 親子でクワ好き
at 2016年10月04日 22:18
