2016年10月04日
第1回目の壱岐ノコセット保管材を割ってみた!
Posted by 親子でクワ好き at 22:27│Comments(8)
│国産ノコギリクワガタ 長崎県壱岐
この記事へのコメント
こんばんは
また少し追加ですね。
素晴らしい~
追加セットも採れるとイイですね。
ウチも近々割り出してみます!
また少し追加ですね。
素晴らしい~
追加セットも採れるとイイですね。
ウチも近々割り出してみます!
Posted by てっちゃん ..
at 2016年10月05日 22:23

てっちゃんさん おはようございます(^◇^)
壱岐ノコは難しいというか、当たり外れがかなりあるのかという印象ですね。
てっちゃんとこも取れると良いですね!
壱岐ノコは難しいというか、当たり外れがかなりあるのかという印象ですね。
てっちゃんとこも取れると良いですね!
Posted by 親子でクワ好き
at 2016年10月06日 06:28

壱岐ノコって初めて聞きましたが離島ノコなんですか?
結構難しそうですが幼虫取れてよかったですね。
私は、ノコセットには材を入れないんですが入れた方がいいんでしょうかね。(^^)/
結構難しそうですが幼虫取れてよかったですね。
私は、ノコセットには材を入れないんですが入れた方がいいんでしょうかね。(^^)/
Posted by クワカブマイスター at 2016年10月06日 20:46
クワカブマイスターさん こんばんは(^◇^)
壱岐は、長崎県の離島です。顎がかなり伸びるノコギリクワガタですね。
材にも産むので取れにくい時には使うようにしています!
壱岐は、長崎県の離島です。顎がかなり伸びるノコギリクワガタですね。
材にも産むので取れにくい時には使うようにしています!
Posted by 親子でクワ好き
at 2016年10月06日 21:32

こんばんは(*^^*)
壱岐ノコ孵化率が悪いんでしょうか?
家も10個位卵が確認できてるんですが・・・ 取り敢えず割り出ししないで様子見しようと思います。
壱岐ノコ孵化率が悪いんでしょうか?
家も10個位卵が確認できてるんですが・・・ 取り敢えず割り出ししないで様子見しようと思います。
Posted by いっちーパパ
at 2016年10月06日 22:47

いっちーパパさん こんばんは(^◇^)
当たりはずれだと思っています。
我が家で組んでいる2♀のうち1♀が生んだものは孵化しません。うまくかかっていないのか、原因はわかりませんが、・・
WD♀が産卵した卵がなぜ孵らないのか ・・・・・ 難しいですね。
当たりはずれだと思っています。
我が家で組んでいる2♀のうち1♀が生んだものは孵化しません。うまくかかっていないのか、原因はわかりませんが、・・
WD♀が産卵した卵がなぜ孵らないのか ・・・・・ 難しいですね。
Posted by 親子でクワ好き
at 2016年10月06日 22:54

お疲れ様です!
皆さん、壱岐ノコは苦労してるみたいですね。うちも去年ボウズだったので、いい印象がないですね・・・
沢山採れるといいですね!
皆さん、壱岐ノコは苦労してるみたいですね。うちも去年ボウズだったので、いい印象がないですね・・・
沢山採れるといいですね!
Posted by ムーブ大城
at 2016年10月11日 01:55

ムーブ大城さん こんばんは(^◇^)
壱岐ノコ当たり外れがあると思います!
私のところはたまたま当たっただけかも ・・
セットごと里帰りになりました(^◇^)
壱岐ノコ当たり外れがあると思います!
私のところはたまたま当たっただけかも ・・
セットごと里帰りになりました(^◇^)
Posted by 親子でクワ好き
at 2016年10月13日 19:35
