2015年09月06日
ついに 手に入れた! これで低温種も大丈夫!!
ついに 手に入れました !
我が家の電化製品はどれも 10年生で 、 そろそろ 替え時 ・・・・・
電力消費のチェッカーを購入し、優先順位を付けて、 買い替えを 徐々に行っていこうということになりました ( ;∀;)
金かかる = キツイ = 逃げたい ・・・・・・→ 待てよ ・・・・
即 、 冷蔵庫の チェック ・・・・・ この10年で冷蔵庫の 消費電力対策は 本当に進歩しましたね
本当にすごい メーカー発表で なんと 年間4000円程度の 電気代 勿論 それ以上かかると思っていますが、
かなり 良くなっています ・・・
古い冷蔵庫はと言うと 3年前に一度コンプレッサーの交換をしているので、 捨てるのはもったいない
私の身長が170弱なので かなり デカイ冷蔵庫です。 今まで使っていた小さいタイプを
処分し、 一気に70 → 400cc に 飼育スペース拡大!!
それがこれです!


冷蔵 と 野菜室 の 仕切りを 外して 容量は300 近くになります。
野菜室には ヘラヘラの ケースを贅沢に入れて見たいと思います。
逆サーモを使って 電力を調べたのですが、 真夏のこの時期でも 中型冷蔵庫2台で 1月千円もしないので、
ちょっと足す程度で済むと思います。 また 冬場は 稼働しないので、電気代がかからない 最高!!!(^◇^)
玄関にはみ出して 妻からどうにかしてくれ と言われ続けた 虫たちもこれでようやく落ち着いて世話できそうです!( `ー´)ノ
我が家の電化製品はどれも 10年生で 、 そろそろ 替え時 ・・・・・
電力消費のチェッカーを購入し、優先順位を付けて、 買い替えを 徐々に行っていこうということになりました ( ;∀;)
金かかる = キツイ = 逃げたい ・・・・・・→ 待てよ ・・・・
即 、 冷蔵庫の チェック ・・・・・ この10年で冷蔵庫の 消費電力対策は 本当に進歩しましたね
本当にすごい メーカー発表で なんと 年間4000円程度の 電気代 勿論 それ以上かかると思っていますが、
かなり 良くなっています ・・・
古い冷蔵庫はと言うと 3年前に一度コンプレッサーの交換をしているので、 捨てるのはもったいない
私の身長が170弱なので かなり デカイ冷蔵庫です。 今まで使っていた小さいタイプを
処分し、 一気に70 → 400cc に 飼育スペース拡大!!
それがこれです!


冷蔵 と 野菜室 の 仕切りを 外して 容量は300 近くになります。
野菜室には ヘラヘラの ケースを贅沢に入れて見たいと思います。
逆サーモを使って 電力を調べたのですが、 真夏のこの時期でも 中型冷蔵庫2台で 1月千円もしないので、
ちょっと足す程度で済むと思います。 また 冬場は 稼働しないので、電気代がかからない 最高!!!(^◇^)
玄関にはみ出して 妻からどうにかしてくれ と言われ続けた 虫たちもこれでようやく落ち着いて世話できそうです!( `ー´)ノ
Posted by 親子でクワ好き at 17:30│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは
これで、沢山の個体を良い温度帯で飼育できますね。
シカ王国計画も安泰ですね♪
(^^)
これで、沢山の個体を良い温度帯で飼育できますね。
シカ王国計画も安泰ですね♪
(^^)
Posted by てっちゃん ..
at 2015年09月06日 23:21

てっちゃんさん おはようございます (^◇^)
立派なシカのツノが見れるのも来年ですから、しっかり温度管理しないと、・・・・責任重大です!
立派なシカのツノが見れるのも来年ですから、しっかり温度管理しないと、・・・・責任重大です!
Posted by 親子でクワ好き
at 2015年09月07日 07:18

お疲れ様です!
低温種の外産カブトなんかもいけますね!
シカのさらに大型化も期待大ですね!
低温種の外産カブトなんかもいけますね!
シカのさらに大型化も期待大ですね!
Posted by ムーブ大城 at 2015年09月07日 21:11
ムーブ大城さん こんばんは(^-^)/
実は、10月に低温種のカブト幼虫が届く予定です!
準備万端で、飼育できるので、ほっと一安心です!
実は、10月に低温種のカブト幼虫が届く予定です!
準備万端で、飼育できるので、ほっと一安心です!
Posted by 親子でクワ好き
at 2015年09月08日 18:20

こんばんは^_^
うぉー、うらやましいですね^_^
これで温度管理はバッチリじゃないですか^_^
自分もいつかは冷蔵庫改造かワインセラーで管理したいと、日々逆サーモをネットで見てます(^^;;
低温種期待しております。
自分も少し前にカブト増種しちゃったのでその内に御紹介いたしますね^_^
うぉー、うらやましいですね^_^
これで温度管理はバッチリじゃないですか^_^
自分もいつかは冷蔵庫改造かワインセラーで管理したいと、日々逆サーモをネットで見てます(^^;;
低温種期待しております。
自分も少し前にカブト増種しちゃったのでその内に御紹介いたしますね^_^
Posted by あら at 2015年09月08日 23:58
あらさん おはようございます(^◇^)
温度管理のスペースが増えたことは本当にうれしいですね(^^)/
安心して、いろいろな種を飼育できるので、増種し過ぎないように気を付けようと思います!
温度管理のスペースが増えたことは本当にうれしいですね(^^)/
安心して、いろいろな種を飼育できるので、増種し過ぎないように気を付けようと思います!
Posted by 親子でクワ好き
at 2015年09月09日 06:34
